
コメント

はじめてのママリ🔰
昔はできましたが今は運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、障害や療育手帳が必須みたいです。
現在、保険証と住民票でいけるのは未成年のみです。
不正契約を防ぐために強化されているようですね……
はじめてのママリ🔰
昔はできましたが今は運転免許証、マイナンバーカード、パスポート、障害や療育手帳が必須みたいです。
現在、保険証と住民票でいけるのは未成年のみです。
不正契約を防ぐために強化されているようですね……
「お金・保険」に関する質問
ふと思った疑問です。 友達に7人子供がいるご家庭がありますが、 7人もいて毎月出費どのくらいなのか気になりました😂 上は高校から下は0歳です。 児童手当も結構な額もらってると思うしこの物価高な中 なんとかなるんで…
今更ですがiPhoneって高いですよね💦 皆さまどんな買い方で買い替えてますか? 毎回MNPしたり、2年後に返却する、みたいなやり方ですかね?( ; ; ) 私は毎回購入するので高いのは買えなくて💦 2年半前に買ったiPhoneSE…
夫婦共働きで年収1000万 住宅ローン月7.7万、子供2歳1人です 都会ではないですががっつり田舎でもないです 年末あたりに妊活を考えていて また妊娠出産するとしばらく旅行に行けないので 国内旅行で離島二泊三日を計画…
お金・保険人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
免許証もマイナンバーも持ってなくて😭
はじめてのママリ🔰
旦那がワイモバイルではないですが携帯系の仕事してるので聞いてみましたが、やはり今は免許証かマイナンバーカードかパスポートらしいです😢
不正契約を防ぐためとはいえ、不便ですね😭
はじめてのママリ🔰
わざわざありがとうございます!
色々調べてみたら楽天モバイルは保険証でいけるみたいなのでそっちで契約しようと思います!
不便です、、
マイナンバー早く作らないと、、
はじめてのママリ🔰
楽天モバイルいけるんですね!良かったです😭✨️
今は更新も多いようで受け取りに時間かかるみたいなんで1日でも早く申請しないとですね……
はじめてのママリ🔰
良かったです😭
知り合いに代理契約頼まれていて
どこも保険証で出来なくて😭
4月の初めまでには欲しいって言ってたので
やっと見つかりました😭
いちいち申請しに行くのも面倒なんですよね🥲