
コメント

ぴっぷる
百均の、取っ手がついたプラスチックのスープカップを使っています!(大人用のサイズ)
最初は底を持って溢れないよう補助していましたが、今は少量なら自分でカップを持って飲んでます👍
ぴっぷる
百均の、取っ手がついたプラスチックのスープカップを使っています!(大人用のサイズ)
最初は底を持って溢れないよう補助していましたが、今は少量なら自分でカップを持って飲んでます👍
「子育て・グッズ」に関する質問
昨日の夜、嘔吐しました。 そのあとすぐ寝て、ずっと元気です。 朝は食欲もありましたが心配だったのでたまご粥を少し食べさせて、水も飲みました。 もっと食べたいと言ってましたが一応少なめにしました。 病院連れ…
お勉強系の幼稚園は地頭がよく物覚えが良い子じゃないと厳しいでしょうか? 保育園に通ってますが引っ越すことになり、近くの幼稚園がお勉強系らしくて手がかかる子は断ることがあると言われました。 運動は得意で、お友…
ハイチェアを大和屋のすくすくチェアGLとビヨンドジュニアで迷っています💦 ビヨンドジュニアが近くに試乗できるところがなく、、 すくすくチェアは試乗してみて良さそうだったんですが、ベルトから抜け出しそうなことと、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
1歳7ヶ月でもう自分で飲めるんですね😊
取っ手は片側に付いているものですか?両側ですか?
ぴっぷる
勢い余ってそのまま胸元に溢している時もありますが😂笑
片側にだけついているタイプになってまして、大きさ的にも子供が握りやすそうなサイズ感です!
取っ手が無い方も手を添えるような形で飲んでいます🍺
カップ口が広いので、自分でスプーンで具を取るのもいい練習になってます🌟