※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子が夜泣きした際、授乳をせずに添い寝とトントンで寝かせる方が良いでしょうか。

ネントレ分かる方教えてください🤣
1歳2ヶ月の息子、夜泣きで起きるときいつも添い乳やバランスボールで寝かし付けてました
でも先程、添い寝&トントンで寝てくれました!

いつもの感じだと、今晩あと3回くらい起きてきそうなんですが、
次起きてきたら授乳とかしないで添い寝&トントンの方がいいですかね?

コメント

はじめてのママリ🔰

絶対それでいいと思います!!✨
頑張ってください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    このコメント見て、昨晩はトントンで頑張って寝てもらいました😭
    励みになりました!本当にありがとうございます!

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

私隣に座ってトントンしてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    今日は添い寝でしたが、隣に座って寝れるようにもしていきたいです🤣

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ひとりで寝てくれるようになるとほんとに楽です!今4歳で夜は勝手に寝るので大人の自由時間長めです!頑張ってください!!

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4歳になるとさすがですね😄✨
    今まで寝かし付けは苦ではなかったのですが、4月から仕事始まるので、頑張って少しでもセルフねんねに近づいてほしいです😂
    励ましていただきありがとうございます❤️

    • 3月26日