

はじめてのママリ🔰はちころ
見てもらえる人が居れば預けないですがその見てもらえる人がいないのでやむを得ない、、という感じです。。
でも友達と過ごすんだろうし楽しく過ごしてくれたらな?と思ってます👌

ほし★
そうですね😅長男は学童へ行きます。自宅でお留守番は我が家ではなしなので🥹

はじめてのママリ🔰
長期休みは朝から夕方まで毎日学童にいます。
特にプログラムなどもない学童なので暇だろうとも思いますが、友達もいるからか意外と本人は楽しんで通っています😊

はじめてのママリ🔰
フルで働いています!
うちの子は楽しく過ごしてますよ!近くに義父母宅はありますが、休まず学童に毎日通ってくれてます!
公設学童ですが長期は別途集金されて、映画行ったり、活動費も多めに払うので工作材料たくさん買われてめちゃくちゃ豪華な作品作って帰ります🌸🤲クッキングなどおにぎりパーティしてお弁当無し日も設けてくれてます。
休んであげれなくて申し訳ないけどその分土日に遊びに連れていくし、平日結局遊びに行けばお金かかるので学童にお金払って楽しいことたくさんしてもらえるなら喜んで払います🥰💖

はじめてのママリ🔰
学童利用しています!
うちの学童は大体みんな17時に学童を出て、少しだけ延長組がいる感じです。
学童メンバーに仲がいい友達がいれば、全然楽しんでるので気にしなくても大丈夫なのかなぁとは思います。
学童の空気感が合う・合わないもあると思いますし、入ってみないとこればかりはわからないですよね😣
幼稚園や保育園などと違って子供の世界も広がるので、学童で親のお迎えが遅くて泣くとかは全然みないですね💦
コメント