※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんに与えるミルクの量について悩んでいます。授乳後に60~80mlを飲ませていますが、少ないのか不安です。今日はミルクを飲んでも2時間で泣いてしまいました。お腹が空いているのか分かりません。

混合ですがミルクの量が分かりません🥲
もうすぐ生後2ヶ月経つのですが授乳の後に大体ミルク飲ませる事が多いのですが60~80mlくらいです。
少ないのでしょうか💦

ミルク80ml飲んだら大体4時間程は泣かないのに今日は2時間程で泣いて泣いて…。
お腹すいてるのか?分からなかったのですが取り敢えず今は授乳してます🫠

コメント

はじめてのママリ🔰

私も混合でおっぱいの後ミルクあげますが飲んでも60です‥
下手したら10しか飲まない時もありますがそれでも5時間とか平気で寝てて私が起こします😔
おっぱいがどれくらい出てるかわからないから難しいですよね!💦

初ママさち🔰

母乳がどのくらい出ているかとか身長体重にもよる気がしますが…
うちは混合の時は50-60mlでミルクのみだと70-80ml飲んでましたー

2ヶ月の頃はたそがれ泣き?何やっても泣き止まず、唯一泣き止むスクワットをしてこちらの限界きて泣きそうになってました😂

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    出生体重は3214gで、1週間前は体重4400gでした。
    搾乳したら両方で60~80mlなのですが🙏🏻

    スクワットきついですね…。
    腕も足も限界すぐきそうです😭

    • 3月25日
  • 初ママさち🔰

    初ママさち🔰

    うちの子よりちょい小さめベイベですね👶💕
    量的にも今のままで大丈夫そうな気がしますー!何回か3時間きるようなら、よく飲む子なんだなぁ☺️とミルクの量増やしてもいいかもですね💡
    だんだん起きてる時間も増えてくるので、お腹空いたじゃなくても起きたりグズったりがあると思いますが、頑張ってください(>_<)

    • 3月25日
ぱんのすけ

私も混合でおっぱいの後に毎回ミルクを足しています。
私は、母乳量がわからないのが不安でスケールを借りて毎回測ってミルクの量を調整しています。

母乳量は、日や時間でまちまちで大体50〜100までとすごく幅があります。なので、ミルクも60〜100とまちまちです。
母乳とミルクを足して一回の授乳でだいたい昼は140夜は160になるようにしています。