※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6歳の娘が病院や電車の椅子に座らないことについて、これは何か特別なこだわりなのでしょうか。脅迫性障害の可能性もあるのでしょうか。

6歳娘、なんか変?ってことがあります

病院や、電車の椅子に絶対に座りません。
潔癖?って思うことは他には特にありません
飲食店の椅子は座ります....
でもできれば座りたくない、みたいな感じですが
座りなよ!って言って座らせます。

とにかく病院、電車の椅子は座りません🥺

これってなんのこだわりでしょうか?
脅迫性障害とかありますか?💦

コメント

とも

私自身が幼稚園ぐらいからそのタイプの子どもで、小学生で強迫性障害障害になりました。
なので、娘さんもその傾向はあるかもしれませんね💦

  • とも

    とも

    訂正
    強迫性障害障害→強迫性障害

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね、、他になんかこだわり?とか人と違うなってことありましたか?🥲幼稚園の頃です!

    • 3月25日
  • とも

    とも

    幼稚園ぐらいの頃は、家以外のトイレに極力行きたくなくて(座りたくなく)よく我慢してました💦
    親は、神経質な子だなくらいに思っていたようです。

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど💦
    小学生で強迫性障害になったとのことですが、どのような症状?があるのでしょうか?🥲

    • 3月26日
  • とも

    とも

    その頃には、潔癖以外に、数字や並び順に関するこだわりも出てきて、縁起担ぎのおまじないのようなことをしたりもしてました。
    でも、自分のしてることがおかしいという自覚があるため、親や周りにはバレないようにしていました。
    親が私の異変に気づき、それが病気だと認識して通院し始めたのは中学生になってからなので、正確な診断はその頃となっています。

    • 3月26日
ママリ

もしかして、「体調悪い人やお年寄り優先だよ!」みたいな事を先生やお友達などどこかで聞いたから…ってことはないですかね?😲

座ってはいけない!って思っちゃってるとか、「あの子座ってる〜いけないんだー」って思われたらどうしよう…😨」って不安になるから座らないとか🤔

私自身が子どもの頃そうだったので、もしかして?と思いまして😂
違ってたらすみません!💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!!
    誰もいない待合室でも座らないんです😭何を思ってるのか、、わかりません🥲

    • 3月25日
  • ママリ

    ママリ

    私の場合はですが…

    「体調悪い人やお年寄り優先」
    →誰もいなければ座っていい
    ではなく、

    →元気な子どもはいかなる時も座ったらいかん!🙅‍♀️
    と極端な思い込みで座れませんでした😂

    お嬢さんは何で座らないのって聞いても答えない感じですかね😂?

    • 3月26日