

なな
稲毛区は場所によって人気度が違います。
JR稲毛駅周辺はすごく人気があるので、夫婦ともに8h勤務+県外勤務でも1歳児4月は入れませんでした。
知人は0歳4月で入れました。
保健センターに相談に行ったら、兄弟加点や片親、非課税世帯でないと1歳児は入れないと言われました。
駅から徒歩15分とかだったら比較的入りやすいです。
なな
稲毛区は場所によって人気度が違います。
JR稲毛駅周辺はすごく人気があるので、夫婦ともに8h勤務+県外勤務でも1歳児4月は入れませんでした。
知人は0歳4月で入れました。
保健センターに相談に行ったら、兄弟加点や片親、非課税世帯でないと1歳児は入れないと言われました。
駅から徒歩15分とかだったら比較的入りやすいです。
「保活」に関する質問
保活について質問です。 保育園の空き状況で、空きがないところに応募しても意味がないですか? 入りたい保育園全て空きがなく、仮に落ちてしまったら 育児休業給付金は延長できないものなのでしょうか? それと、 上…
ただの愚痴です🤣 年度末のこの時期になってふと思い出したので、吐き出させてください! 昨年の今頃、友人は臨月の妊婦さん。 その友人の旦那さんのSNSもフォローしていたのですが、 4/2頃、旦那さん&上のお子さんで…
バカにされてるのか、純粋に心から出た発言なのかわからないですが、ちょいちょい小馬鹿にしてるような発言が多い義母。 現在保活をしているのですが、保活をしていることを義母に伝えると私のいない所で、保育園入れる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント