
両胸乳腺炎で右胸を切開し、膿が出ず母乳が出ていますが、これは普通でしょうか。カバサールを服用し、搾乳は少しならしても良いと言われましたが、痛みが強くできません。搾乳をしないと乳腺炎が悪化しないか心配です。左胸は切開していないため、母乳の抜け道がなく不安です。
両胸乳腺炎になってしまい昨日とりあえず右だけ切開をしました。
切開後ドレーンを入れ膿が出てくるのを待つと言われましたが
膿らしいものは出ず母乳が出てきます。
これは普通でしょうか?
あと、もう母乳を止めた方がいいとのことでカバサールを
処方していただき昨晩服用しました。
搾乳は少しならしてもいいとのことですが胸全体と乳輪も
張りすぎてできないくらい痛いです😓
ネットではカバサール服用後は刺激しないほうがいいと
書いてあるのを見ましたが、一切搾乳しなくても
大丈夫なのでしょうか。
乳腺炎が更に悪化することはないのでしょうか。
特に左は切開もしていないので母乳の抜け道がなく心配です。
このような経験をされた方教えていただければ幸いです🙇♀️
- はじめてのママリ🔰
コメント

くろねこ🐈⬛
なんの薬か覚えてないですが母乳とめる薬だよ、と1錠だけ渡されて飲みました!
搾乳とかしておらず乳腺炎にも一度もなってません!
くろねこ🐈⬛
2人目の時はパンパンに張って、絞らず保冷剤で冷やしまくってました…
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
私も一錠だけもらいました。
乳輪もカチカチに張りましたか?
やはり保冷剤で冷やすのがいいのですね🙏