
独身時代の好きなものへの熱量が減り、子育ての影響で推し活が難しくなったことについて悩んでいます。
私の場合はかもしれないけど、
独身の時に好きだったもので今も好きだったものはたくさんある。
でも、昔に比べてそれに対する熱量がだいぶ変わってしまった。
グッズとかに関しても昔程ガチで探したりとか事前予約がどうのなんてしなくなってしまった。
保育園の先生と同じものが好きなことがわかり、盛り上がったことがあった。
そして先日その先生からこういうのが始まりますよ、お母さん推しのキャラですよね、確かこの日からだった気がするので見てみてください!って言われて、
前だったら、なにそれー!確認する!する!って心から思えていたのに、
もちろんその場では見てみますね!🤩って感じにしたけど、
もうそんな熱量で探したりできない。
それにかける時間もお金も自分自身の余裕もない、
保育士さんは何も悪くない、けど
小さい子供がいると推しがどうのとかそういうのも独身の方と同じテンションでは物を買ったりとか推し活?的なのもできないことが多いのではないかと思ってしまった。
- はじめてのママリ🔰

リエ🔰
わたしも同じです!し、それでよいのかなと思います〜😊
人間キャパは大体決まってると思いますし、手放したからこそ新たに手に入ったものもあるのかなと思いました!
昔好きだったもの、私の青春だったな〜としみじみ思い出すだけで心の栄養です❣️
お子さんが大きくなったら、また変わるかもですし今を楽しんでください✨

トラジ
めっっちゃわかります!!!
推しが何をしている方なのかにもよるかもしれませんが……
自分が推し活を満足いくまでできない事もあって、まわりとの差を感じることがあるからなのか、熱量が変わったなーって思う事があります😭
好きな気持ちは変わらないのに…
コメント