
コストを抑えたB型ベビーカーのおすすめはありますか。リベルを考えていますが、使用期間が短いため、もっと安価なものを検討しています。上の子のA型ベビーカーが大きくて扱いにくいので、収納しやすいサイズが希望です。
B型ベビーカー、なるべくコスト抑えめでおすすめありますか?
リベル悩んでますが使う期間も短いだろうし、なるべくもう少し抑えてB型ベビーカー購入検討してます!
上の子で使っていたA型ベビーカー、大きくて車のトランクにしか入らず、2人子供がいると乗せたりおろしたりが大変なのでチャイルドシートの足元に収納できるサイズが欲しいと思っています☺️
- はじめてのママリ🔰(生後10ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント

てんまま
1人目2人目でこれ使っていて
処分しちゃったのでまた買いなおしました!去年買っておいたんですが、今見たら1000円も値上がりしていました…。
細長くコンパクトになり、まさしく足元に傘みたいにしまえます(^^)
友達の家とかアパートでも邪魔にならずに玄関先に入れれるので重宝しました♪
めっちゃ安っぽいし値段相応の品ですが、私のニーズにはあっています🤣

ちぃまさ
リベル使ってます。
5月で4歳ですがまだ乗ってますよ!
リクライニングできるのがポイントでした。
リクライニングとかにこだわらなければ西松屋にも結構売ってますし5000円くらいでもネットにもあります。
リベルはコンパクトになるし自立もするのでオススメです。
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり小さい間はリクライニングできる方がいいですかね…🥺
座り姿勢で寝るのもしんどいですもんね💦
リベル結構周りもみんな使ってていいなあと思って🥺
自転車にも乗せられるのがいいですよね!
ありがとうございます☺️- 3月25日
-
ちぃまさ
長い目で見ると安いものを買って壊れて買い直すよりもリベルとかしっかりした物の方が良いかなと。
ただ前に何もないのでオプションで買った方が安全です。
4000円しないくらいで買えたと思います!- 3月25日

はじめてのママリ🔰
私も上の方と同じ西松屋のを使ってました!
わりと使いやすくて値段から言うと文句無しでした😆
ずっと使ってるとタイヤがすり減るのか少し走行性悪くなるので、そのタイミングでリベルに買い替えました。
うちは4月で4歳になる子と2歳児がいます。
4歳はもうあんまり乗ってくれないですが、2歳は乗ってます!
下の子10ヶ月ならまだまだ乗れるんじゃないかな〜と思います。
-
はじめてのママリ🔰
西松屋とリベル両方使ったことがあるのですね🥺✨
いま育休中だからお出かけも行くけど復職したら果たして2台目必要か…?と迷っていて、でもむしろコンパクトになればベビーカーでのお出かけもしやすいのかなと思ったりで💦
やっぱり0歳児ならリクライニングできるほうがいいのかなあと迷っています!
ありがとうございます🙌- 3月25日
はじめてのママリ🔰
買い直すくらい良かったんですね🥺
西松屋、近くにあるのでみてみます🙌
やっぱり友達と遊んだり、お出かけすることを考えるとコンパクトになるのがいいですよね😭
なんでA型買ってしまったんだろう、と後悔です笑
てんまま
我が家もトラベルシステム目的で、大きいベビーカーがあるんですが
今回も新品のまま使わなそうです🤣