
生後1ヶ月半の赤ちゃんが急に吐き戻しが増え、泣き声も枯れています。ゲップをしても大きな声で泣き出し、吐き戻すことがあり心配です。受診した方が良いでしょうか。
吐き戻しが急に増えて、泣き声も少し枯れています。
生後1ヶ月半です。
寝る前のみミルク、あとは母乳です。
一昨日から吐き戻しが急に増えてきて、ほぼ毎回吐き戻します。ゲホッと出す時もあれば、ダラダラと出す時もあります。
母乳量を測定してみたら、両乳で105g飲んでいました。
一昨日から寝る前のミルクは40残して、100だけ飲むようになりました。それまでは140飲んでいました。
吐き戻しはゲップが十分に出ていないのかなと思いましたが、ゲップ4回出ても1時間ちょっと経つと急に大きな声で泣き出し、ゲップしたり、吐き戻したりする時があり、安心できません…
ゲップ後、縦抱きを30分していてもこうなる時があります。
泣き続けた訳ではないのに、急に枯れた声で泣き出すこともあります。
みなさんなら受診しますか??
それともよくあることなのでしょうか…💦
体重は1日40gくらいずつ増えています。
- こま(生後1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
熱なければ受診しないですー!
吐き戻しの件も結構あるあるだよねって感じです!

み
吐き戻しする子はほんとよくするので、
そこまで気にしなくていいとは思いますが
ずっと機嫌が悪いわけじゃないのであれば様子見ます!
常に機嫌が悪そうとかだったら病院行きますが🤔
-
こま
機嫌が悪いかどうかですね🤔
泣くか寝るか飲むか…みたいな感じですが、泣くことが多くなっていないかということも気をつけていきたいと思います!
コメントありがとうございました😊- 3月24日
こま
吐き戻し、あるあると聞いてちょっと安心です😮💨
熱は37℃前後でしたが、様子が変だなと思ったらこまめに熱測ってみます…!
コメントありがとうございました✨