※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

体外受精の保険適用までのステップについて教えてください。旦那が単身赴任で、妊娠が難しい状況です。

体外受精が保険適用されるまでってどのようなステップがありますか?🥺
旦那が単身赴任で、1ヶ月に1〜2日ほどしか帰ってきません。

もともと妊娠はしづらく、娘を産む前は生理が止まってしまっていたので,人工的に生理を起こす治療法を半年やってからの妊娠でした。

タイミングも合わず、合わせて私も生理不順もあるので、正直限界です🥺
体外受精にしたいのですが、保険適用で10000円ほど、自己負担だと10万と書いてあったので、保険適用がありがたいのです🥺

コメント

はじめてのママリ🔰

タイミング→人工授精→体外受精になると思いますが…
凍結しているわけではなく、採卵からとなると1万円ではできないです😱
病院にもよると思いますが…
私が1人目の時に行っていたクリニックだったら保険適用でも20万円くらいかかります‼︎