※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家を建てる際に、積水ハウスのデザイン性と保証の長さ、一条工務店の性能のどちらを選ぶべきか悩んでいます。皆さんの意見をお聞きしたいです。

家を建てるのに積水ハウスと一条工務店で悩んでます、、、
おしゃれで、保証が長い積水ハウスか
性能がいい一条工務店か、、、

みなさんはどちらにしますか??

コメント

ちぃ

積水ハウスです☺️
一条って30年保証ですが、保証が切れた後ってどうなるんですかね🧐

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    どうなるんでしょうね😂
    展示場に行った時に聞いてみます!

    • 3月24日
  • ちぃ

    ちぃ


    わかったらぜひ教えて下さい☺️
    他の大手と比べて保証期間がすごく短いからどうするのかが謎なんですよね🧐

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかりました🙆‍♀️
    心配になる所ですよね🤔

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    30年保証は、有料でその後もずっと見てくれるみたいです!

    • 3月26日
  • ちぃ

    ちぃ


    なるほど。
    30年を一区切りにしていてそれ以降は有料でみてくれるけど、どこまで建物が持つかのかは分からないといった感じですかね🧐

    積水ハウスにします☺️

    価格帯が全然違うですがその2社が残ったのはなぜなんですか?

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    実は積水に決めていました、、、
    保証が手厚い、耐震性がよい、親の世代で建てている人がいて外壁が汚れたり建物が弱くなりにくい所やおしゃれで大手なので倒産することはまずないだろうという点などで決めました!
    もともと相続で土地があったのでそこに建てる予定で契約をしていましたが相続のいさざこざがありまして建てれなくなりました😭
    なので、土地を買うところからスタートになり予算内に建てれるのは建てれるんですがという感じで、、、
    ミドルコストで性能がいい一条工務店と迷っている感じです😢

    • 3月26日
  • ちぃ

    ちぃ


    なるほど!

    一条と積水ハウスだと正反対のイメージがあるので謎だったのですが、ミドルコストも候補に入れられたということなんですね。

    積水ハウスで話を進めているところに一条見ると物足りなく感じてしまいませんかね🫣

    予算的に引っかかるのであればパナソニックホームズとかもおすすめです✨


    うちは積水ハウスで建てましたがかなりおすすめなので、もし予算的にGOできるならば積水を推します💓

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですよねー、、、
    できたら積水で建てたいんですが、、、今は新しい土地を見つけてもらい見積もりしてもらってどうするかという感じです😣
    やめるとなると解約金60万も痛いですし😭

    パナソニックホームズもいいんですね!見てみます😊

    積水で建てられたんですね✨
    推すポイントをよければ教えてください🙇‍♀️

    • 3月26日
  • ちぃ

    ちぃ


    パナソニックホームズ良いですよ☺️パナはランクがあるんですが、安いランクならば積水よりは安いです✨
    性能も抜群です👌

    うちは第1種低層地域や道の関係で一番高いランクでしか建てられなくて積水より高くなったのでやめました😂



    積水ハウスの好きなところは過去の大地震で半壊倒壊ゼロ。
    大地震に耐えられることはもちろんその後も住み続けられることを考えている。
    外壁をパネルロッキング方式にしており、外壁を1枚も落とさないようにしています。
    瓦も太陽光と一体型のもので見た目も美しいです。この瓦は積水ハウスのためだけに特注で作っています。
    永年保証。建物がある限り永久に保証されます。60年間のメンテナンス費もかなり安いです、

    外壁も素晴らしいです。
    ベルバーン、ダインコンクリート両方とも美しいのはもちろんダインは火力にも強く火災から家を守ります。
    第1種換気もよく考えられています。虫問題などがよくあがりますが、積水ハウスはサイクロン給気フードという方法をとっておりこの問題を解決しています。

    デザインのおしゃれさの印象が強いですが、家の構造躯体、外壁、給気、窓などどれをとっても考え抜かれており一流品です。


    魅力は書ききれませんが、日本の住宅業界を牽引し続けていた実力と歴史があります☺️

    • 3月26日
  • ちぃ

    ちぃ

    はじめてのママリ🔰さん

    • 3月26日
  • ちぃ

    ちぃ

    はじめてのママリ🔰さん

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パナも考えられていたんですね!
    パナソニックということでめちゃくちゃ性能良さそうですね✨

    とても詳しくありがとうございます!
    積水愛が溢れてますね🫶
    わたしも建ててよかったと思えるような家を建てたいです🥰

    • 3月27日
  • ちぃ

    ちぃ


    パナソニックホームズも素敵でしたよ☺️

    色々検討して素敵なマイホーム建てて下さいね💓

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

積水ハウスですね。性能もいいですし選択するなら積水ハウスです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

その二択なら絶対積水ですね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

その二択なら積水がいいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!

    • 3月24日
ひな

一条で半年前から住んでいる者です!
結論から言いますと、その二択ですと積水が良いかと思います!笑
確かに一条も問題なく快適に過ごせていますし良いですが、鉄骨構造の方が何かと良いかと笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    一条に住んでいる方まで、積水ハウスとは、、、😳
    鉄骨の方がいいんですね🤔

    • 3月24日
  • ひな

    ひな

    木造だとシロアリにやられますし、やられたら莫大な費用がかかると聞きました💦一条もシロアリに強いと売ってますが木造なので絶対ではないと思っていますので、、、😭
    一条だと他の家と似た様な感じになるのでこの家一条だなってすぐわかるのも欠点なのかなと思います!

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    確かにシロアリ問題は困りますよね😭
    特徴があるので見た目でわかりやすいですよね!
    一条ならではのルールもいっぱいあるみたいですし😅

    • 3月25日