
コメント

はじめてのママリ🔰
パンツと肌着は西松屋でも買いますが、洋服は買わなくなりました💦

ママリ
その後にもよるとは思いますけど女の子は特にみんなオシャレに敏感なので西松屋では買わない子のほうが多いかなーと思います!
-
はじめてのママリ
そうなんですね⤵︎西松屋以外で肌着等見た事ないのですが、やはり全然素材や柄は違うものなのでしょうか??
- 3月24日
-
ママリ
赤ちゃんの頃しか西松屋使ったことないのでわからないですが、
パンツや肌になら日頃は見えないからいいかもしれないですね!
西松屋っぽい服着てる子って周りから見てもわかるし、
1年生2年生まではいいと思いますが3年生くらいになると西松屋の服着てる子はダサい認定されてる感じしますよ💦- 3月25日

はじめてのママリ🔰
西松屋で買ってますよ!
同じアウターの色違いとか持ってる友達もいます。
うちはしまむらでも買います。
本人はイオンにある子供ブランドの洋服欲しがりますが、成長過程の子に1枚3000円も出せません🤣
-
はじめてのママリ
西松屋で買ってらっしゃるとの事でホッとしました😊
子供服もブランド物は高いですもんね⤵︎すぐ汚すし穴あけるし、絶対買えません😂😂- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
うち、ちょっと体が大きいので、大きめな作りの西松屋ありがたいんです🤣
次5年生なので160がまだ着れて欲しいです🙏🏻- 3月24日

はじめてのママリ🔰
すぐよれよれになりません?

はじめてのママリ🔰
買う頻度は確かに減りましたけど、
西松屋でも買いますよ〜
うちは学童に着替えを一式置いておくので、西松屋で安く…とか。
先日もズボンが立て続けに破れて何枚か西松屋でも買いました(笑)
破れたのは西松屋の倍の金額のものです😂
はじめてのママリ
下着類は西松屋使ってるんですね😊
普段着はどこで買われてますか?
はじめてのママリ🔰
ここ最近はアウトレット行った時にラブトキシック買うことが多いですが、小1ならバースデーとかグローバルワークとかですかねー!