※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

子どもが偏食で食べ物を吐き出し、旦那は無言で食べることにイライラしています。共感してくれる方がいればコメントをお願いします。

愚痴です。
共感して頂けると嬉しいです。

頑張ってご飯つくっても、子どもは偏食家で「ベーっ」って言いながら吐き出すし、旦那は無言で食べます。
美味しい?って聞いたら「美味しいよ」って言いますが、自発的に言ってほしいです。

イライラします。
気持を分かって頂ける方、コメントお願いします。

コメント

uie*+゚

私も、家族に美味しいって言ってもらえることが、ご飯を作るのにすごく活力になるタイプなので、お気持ち分かりますー🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます😭
    頑張って作っても無言で食べられると「私はお前のかーちゃんじゃないんだよ」って気分になります。

    • 3月25日
  • uie*+゚

    uie*+゚


    なりますよね(´;ω;`)
    ご飯が出てくるのは当たり前じゃないんだけど!?ともなりますよね😭😭😭

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

わかりますーーー😂😂😂
それが嫌で一緒に食べるのやめました笑
お子さんは大きくなるにつれきっと食べてくれるようになるからそっちに期待ですね😂
うちは子供が美味しくないの?おいしいの?って夫に聞くようなってきたのでよしって心のなかで思ってます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます😭
    子どもさん可愛いですね😍
    うちの子もそーなってほしいです!

    • 3月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    靴下ちゃんとかごにいれて!とか子供の言うことは素直に聞いてくれるんですよねー笑笑
    まったく作る気持ちもわかってほしいですよね😂

    • 3月25日