
1年生の娘が友達と遊ぶ際の状況やルールについて教えていただけますか。学童がない時の遊び方や約束の仕方が気になります。
1年生ってどれくらい休日や放課後にお友達と遊びますか🤔?
4月に1年生になる娘がいます。
仕事の関係で週3〜5は学童ですが、主人が仕事が休みの日には歩いて帰って来ると思います。
そこで、1年生って学童がない時、どのぐらいお友達と遊ぶのだろう。どこまで許して良いか、皆さんどうされているのか気になります😣
遊びに行く際は子ども同士の約束でOKしてますか?
平日は家にいるのは主人の方が多いのですが、主人がママに連絡先を聞くのもなんだか迷惑ですよね…
でも、皆約束して娘だけいつも遊びに行かないのもなんだか、除け者にされそうだし…
どんな感じでお友達と学校でないところで遊ぶのでしょうか?
そもそもOKしてますか?
教えてください🙇♀️
- はじめてのママリ
コメント

ママリ
4月で2年生になります?
平日は学童なので遊ぶ時間なく、今年度は私が育休中だったので、学童利用していない近所の子とは数回遊びました。
子ども同士のみでの約束は🙅♀️、下校時約束してきた時は親同士がLINEで連絡をとり都合のいい時だけ遊びに行かせてました。
公園や自宅まで送り迎えしてました。

はじめてのママリ🔰
毎日公園で遊んでます
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます🙇♀️
そうなんですね✨
教えてくださってありがとうございます🙇♀️- 3月25日
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます!
やはり子どものみの約束は🙅ですよね😣
娘にはしばらく我慢させます!
ありがとうございました🙇♀️