※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳児がベビーカーを拒否しており、保育園への登園方法について相談したいです。抱っこ紐やヒップシートが選択肢でしょうか。

1歳児、ベビーカー拒否の登園方法について
雪の降る地域に住んでおり、最近雪が溶けてきたので数ヶ月ぶりにベビーカーに乗せてお散歩しようと思ったところ、乗せた途端にギャン泣き、少し乗せて歩いてみたら慣れて気分が変わるかな?と思いましたがずっとギャン泣きで一旦ベビーカーに乗せるのは諦めました。
4月から徒歩15分ほどの保育園に通いますが、ベビーカー拒否だと抱っこ紐またはヒップシートしかないでしょうか、、?😭自転車はまだ早いですよね?
同じような経験をされた方がいたらどのように登園されていたか教えてください🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

👩🏼(24)

下の子も今朝ベビーカー乗ったらギャン泣きでした💦でもフル無視で保育園行きました😂家〜保育園までの10分ずーーーっと泣いてましたが帰りは慣れたのか大人しく乗ってくれました😌
慣れれば乗ると思うので少しずつベビーカーに慣れるようにお散歩するとかで良いと思います👍🏻
本当にベビーカー拒否なら抱っこ紐ですね🤔
上の子はベビーカー拒否だったので1歳2ヶ月?ごろに自転車デビューしました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    なるほど、短時間の散歩から少しずつ時間を伸ばしてみようと思います🤔
    ギャン泣き中の周囲の視線がつらくて今日は早々にベビーカーを諦めてしまいましたが、保育園の荷物が多い日はそんな事言ってられないですよね😭😭
    上の子は自転車だと、ベビーカーよりは嫌がったりギャン泣きしたりは無かったですか??

    • 3月24日
  • 👩🏼(24)

    👩🏼(24)

    そうですね😌
    確かに視線は痛いほど刺さります😖💦
    後ろに乗せてましたが揺れが心地よかったみたいでベビーカーより喜んで乗ってました☺️

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    後ろに乗せてたんですね!ベビーカーより喜んで乗っていたと聞けて少し希望が持てました🥲✨自転車も調べてみます☺️
    教えてくださりありがとうございます💓

    • 3月24日