
コメント

はじめてのママリ🔰
いいます!なぜいえないのですか?

はじめてのママリ🔰
ふつうにいいます!!

はじめてのママリ
自分の子供が危険に晒されそうだったらその子に注意しますね🙄
相手が1.2歳だと話もすぐ通じないから難しいところですが🙄

ままり
仕事なら言いますが、全く知らない人の子には言いませんよ。マナーを守らせることもできない親が子を産むって迷惑だなと思う時があります。
そういう人間に限って、マナーを守っているこっちに攻撃してきたりもしますから本当に害だなぁと💦
そんな親子とは離れるが勝ちです。巻き込まれたら嫌ですからね。
トランポリンに石なんて目に入ったらどうするの?と思いますもん。移動して正解です👍

はじめてのママリ🔰
私も言えないです💦危険だなって思ったら移動させます💨

ママリ
関わりたくないので言わないです。
そんな子の親なんてろくな奴じゃないからめんどくさいだけだと思います😮💨
黙って別のとこに避難しますが
親の顔は確実に睨みます。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
うーん、自分の子の注意は親がすべきだと思っていて、普通なら石は危ないの価値観があれば親が注意しますよね。
でも注意しないってことは、その認識がなく当たり前と思ってるってことで、例えば私が注意したところですみません💦ってなるのかな?って
しかも、その後また継続して遊ぶなら顔をずっと合わせるわけで、気まずい空気に耐えられないので結局子供を移動させてしまいます
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!もちろん親がすべきとはおもいますが。
嫌われたくない的なきもちがあるのかもですね