
公園のブランコでの順番待ちについて心配されています。発語が少なく、発達面での不安もあるようです。
公園のブランコに乗っていて他の子も乗りたそうだったので、もう5~10分程度乗らせていたしお友達と順番だよ変わろうねと言って降ろしましたがまだ乗りたかったようで大泣きでした💦
そのまま少し離れた砂場に連れていったら気が紛れたのか泣きやみましたが、しばらくしたらまたブランコの方へ行き乗りたがっていました。
他の子は順番が待てていたり大泣きする子もいなかったので、うちの子だけそんなに乗りたがってて大丈夫かな…と気になってしまいました😔
発語も少なく発達面で心配しているので、大袈裟かもしれませんが不安になってしまいました🥲
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳9ヶ月のお子さんですかね?
まだまだ理解できる年齢ではないし、そういう時期だとおもいます!
娘もそんな感じでしたが少しづつわかるようになってきました🥹

猫缶
まだ1歳9ヶ月ですし順番を待つということが理解できていなくても仕方ないと思います🥹イヤイヤ期もありますしそんなもんです
そのうち理解できるようになって、順番も待てるようになりますよ!
うちもそんな感じでしたが月齢があがるとともにできるようになりました
-
はじめてのママリ🔰
わかってなくて当たり前ですかね🥺
そこまで強くイヤイヤが出てきてない気もしますが、片鱗なんでしょうね💦
分かってくれるようになればいいのですが…!
月齢近そうな子はいろいろ遊んでたりしましたが、ブランコばっかりなうちの子はこれも個性なんでしょうか🥲- 3月24日
-
猫缶
中には分かっている子もいるのかもしれませんが分かっていない子の方が多いと思いますし、イヤイヤ期が始まっていればやめさせるのって難しいと思います😭
うちの子もブランコ大好きで20分とか乗っていられるこでした💦ブランコ好きなんだなぁ…くらいにか思っていなかったです- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
これからもっと引き剥がしが大変になるんですね…😭
猫缶さんのお子さんもブランコ大好きなんですね!
お話聞けて良かったです🙌- 3月24日

はじめてのママリ🔰
うちの娘は2歳10ヶ月ですが
どうぞ~!と順番こできるときもありますが、まだやりたいと泣いてしまう時 なかなか譲れない時などあります😂
1歳ならそんなもんだと思います!
-
はじめてのママリ🔰
3歳近くでもなかなか難しいんですね💦
他の方もそんなもんだと書いてくださって安心です🥲- 3月24日
はじめてのママリ🔰
まだまだなんですかね🥺
遊具でブランコが大好きみたいでブランコばっかりに乗りたがるのも大丈夫でしょうか?
はじめてのママリ🔰
逆に娘は興味が色々移るタイプで落ち着きない感じでした😅
色々なタイプの子がいるし大丈夫だとおもいます!
はじめてのママリ🔰
どこまで個性って考えていいか難しいですね💦
でもそう言って頂きほっとします☺️
ありがとうございます🙇♀️