※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ワンオペでお風呂に入れる際、動き回る娘に困っています。便利なグッズを教えてください。

ワンオペ風呂について
現在7ヶ月、もうすぐずり這いしそうな娘がいます。
バウンサーなど持っておらず、ワンオペ風呂のとき、待ってもらっている時に動き回られて悩んでいます。
バウンサーは今更なので、他のワンオペ風呂グッズの導入を検討しています。
便利だったグッズを教えてください!

コメント

はじめてのママリ🔰

私は一緒に入ってお風呂の床マットに娘をポンと置いたままバシャバシャ洗ってましたがそういう選択肢はないですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    床マットあります!
    待っててもらう間親のシャンプーの泡とかがかからないか心配で出来てません…

    • 3月24日
🌻

一緒に入って、お風呂で座って遊べるアンパンマンの椅子に座らせてました🙌🏻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    バスチェア気になっているんですが、どれくらいの期間使えますか?

    • 3月24日
  • 🌻

    🌻

    来月で1歳ですがまだ使えるし、上の子もたまに座って遊んでます😂
    動き回るようになってからは、そのまま好き勝手させたりすることもあります!

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 3月25日