※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
その他の疑問

深夜に赤ちゃんのお世話をしているママや、妊娠中・妊活中で眠れない方々を応援するために、「深夜のひとやすみ」を設けています。ここでは、同じような状況の方と気持ちを共有し、励まし合うことができます。ぜひコメントやリアクションをして、気持ちを楽にしてください。

🌙深夜のひとやすみ🌙

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

こんばんは🌠
こんな時間にママリを見てくれて、ありがとうございます。

この時間帯に赤ちゃんのお世話をしているママ、
寝ているパパを起こさないように、ご近所に迷惑がかからないように…
きっと昼間の何倍も気を張っていますよね。

本当にお疲れ様です。


夜中に何度も起きてお子さんのお世話をするママ
妊娠中でなんとなく昼夜逆転してしまって眠れない方
妊活中で今日はなんとなく考えてしまって眠れない方


そんなみなさんを応援したい想いから
毎日0時から5時までの時間は
この場所を「深夜のひとやすみ」としています。

*・゜゜・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゜・*

・今やっと寝てくれた、でも数時間後にまた起こされると思うと眠れない

・誰かと「今日は大変だったね」「お疲れさま」を言い合いたい

・私こんなふうに頑張った。って言って眠りたい

*・゜゜・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゜・*

そんな夜を過ごしている方は、ぜひここでコメント(回答)してください。


また、誰かの回答に返信したり「私も同じ」「お疲れさま」そんな気持ちを込めて、いいねボタンでリアクションをしてみてください。

「今」自分と同じ時間に頑張っているママがいる
それが伝わるだけで、きっと気持ちが楽になります。


みなさんの参加をお待ちしています。

ママリ運営事務局


🌟24時を過ぎても深夜のひとやすみが表示されない場合はアプリをリロードしてみてください
🌟この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌟寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌟また眠れない夜があった時はここに来てみてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

なんでこいつと結婚なんかしちゃったんだろうって思いながら寝る。本当うざい。

はじめてのママリ🔰

明日休みなのに、当たり前のように上の子と寝るのね。下の子の夜勤🍼はわたしが担当ね。はいはい。
いいね、朝まで寝れて羨ましい。

はじめてのママリ🔰

明日、資格の試験日です
緊張しすぎて寝れない🫨

はじめてのママリ🔰

旦那が明日お休みなので、下の子の夜間のミルクお願いして私は早く寝る予定でしたが…

上の子が夜泣きからの覚醒😭
そして、ご指名いただきましたー😇

ママリ

ソワソワだな〜
勝手に下腹部に張りがして、きっと気のせいだよな🙈
タイミング合わせたし、ストレスもいつもより少なめだし、色んな人が妊娠してるの見ると、今回私もいけるんじゃね?!って思ってしまう😂
過度な期待は良くないよな。
さあ、とりあえず忘れて寝よ!
そしてまた起きてから考えよ‪🤣‬

ハナ🔰

ついに3歳になった娘👧

もう3歳なのか
早すぎるよー(´・ω・`)

成長が嬉しくで寂しい…🤔💭
あっという間に大きくなっていく‪🥲‎

来週から幼稚園だなんて寂しくて泣くだろうなぁ…私が🙄🤣⬅

さそせ

我が道をゆく旦那
何するにも自分優先
羨ましい

はるん

ママの隣でくっついて寝たい(耳を触りながら寝たい)息子 vs 寝相の悪い息子から少しだけ距離を取りながら寝たい私の無言の戦いが毎日繰り返されてる😂

シングルのマットレス2つ並べてるから2人で寝るには十分広いはずなのに、息子が迫ってくるおかげで毎日何度も場所を移動しながら寝なきゃいけない笑
しかも私の枕に一緒に頭乗せようとするから気づいた時には寝る場所と枕取られてる😅

ノーリ

次男の夜対応が私過ぎて胃が痛い😂
そして長男も毎晩ひっついてくるからツライ

新米ママ🔰

はぁ( ´Д`)=3
毎日楽しみ見つけないとなぁ~

お金もないしなぁ~

はじめてのママリ🔰

子供と一緒に昼間にお昼寝し過ぎたからか眠れない😭
こんな時間まで起きてるなんていつぶりだろう(笑)

むにゅむにゅ

親が不安な気持ち持っていたりすると子どもは分かるのかなぁ、、敏感って言うし、、

寝てるときに急に一瞬泣いた下の子
怖い夢を見たのかなぁ、、

色々考えて検索魔や動画見て寝れずにいる私、、、

はじめてのママリ🔰

ご近所でよく朝同じタイミングで会う親子兄弟👦🏻👦🏻
多分お兄ちゃんがうちの子の一個上で弟が一個下かな?くらい。
挨拶するくらいの程度なのに、以前弟に出会い頭「バカヤロー!」って言われてびびった記憶が(親も焦ってた😂そりゃそうだ)
昨日公園行ったらお兄ちゃんの横に一個だけ空いてたブランコに息子が乗ったら、弟が後からきて「のりだがっだ〜‼️💢」ってギャン泣き。
乗り始めて5回くらいこいで、息子に他のであそぼっかってブランコ離れたんだけど、なんか疲れたなぁ…後で空いてる時にもう一回乗ったけど、息子にも多分嫌な思いさせたよなぁ…
こう言う時どうしたら正解なのかよくわかんない