※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子供が起きづらい目覚まし音について教えてください。

子供が起きづらい目覚まし、目覚まし音(iPhone)ご存知ですか?

来月から保育園なのですが、子供の起床時間より早めに起きて自分の準備や家事にあてたいのですが
ここ1〜2ヶ月は寝てても私のアラーム音で普通に起きてしまいます。

音量は最小、月齢が低いうちは鳴っても起きない音でした。

コメント

ママリ

どんなアラーム音でも起きてしまい、ビクビクして寝るようになったらアラームが鳴る数分前に起きれるようになりました😂笑
隣にいないと分かるとすぐ起きてきましたが😰😰

京太郎

回答にはなりませんが、バイブで起きてます。
夜もラジオを小さい音で流しているので、多分アラーム音鳴ってもうちの子たちは起きません。
夜中洗濯などの家事もしてますし😅

はじめてじゃないママリ🍂

ちょっと出費になってしまいますがApple Watchのアラーム(振動のみ)で起きてます。
私は超爆音目覚ましでないと起きれないタイプだったんですが、Apple Watchの振動は誰にも気付かれずに目が覚めます👀
保育園からの連絡にもすぐ気付けるのでオススメです。

みー

スマートウォッチ使ってます!5000円くらいの安いやつですが、バイブでアラーム鳴らせますし、LINEや電話の通知も来ます!

はじめてのママリ🔰


みなさん、早速ありがとうございます!😭✨

まずはバイブでやってみて、だめそうだったらApple Watchやスマートウォッチ検討してみます!🙇‍♀️