
旦那が実家への帰省回数について不満を言い、私が帰る理由を不公平だと感じています。私には帰る理由がある一方で、旦那は自分から行きたいと言わずに不満を抱いています。自分の行動の結果なのに、旦那の考えが理解できません。
旦那は 子供を自分の親に会わせた回数が今まで不公平だとか、実家に帰った回数が不公平だのうるさいです。
そもそも、出産の里帰りとか、おばあちゃんが危篤の時、相続の話の時、おばあちゃんの葬式の時、父が癌になって手術の時、そんな時も帰るのは不公平だと言います。
お前はすぐ気軽に帰ると
自分の実家には何にもなくて、帰る口実も無くて、私が嫌がるから 私が俺の親を嫌いだから俺は帰れないと文句を言います。
実際嫌いだけど、私から帰ろうという事は別に言わないです、自分が帰りたいと言わないだけで 勝手にモヤモヤされてキレるのは変です。
帰りたいなら帰りたい、何日に行こうと言えばいいと思います。
勝手に不公平とか言われる筋合いは無いです。
私は、予定があって行く、
旦那は予定が無いけど行きたいなら行けば良いと思います。
自分が行動しなかったせいで、回数が減っているし そりぁ、出産の時とか仕方ないと思います。
何かそんな事普通に考えられない旦那は頭がおかしいのかなと思ってきました。
自分の親が、死にそうじゃなければ行かなくて良いとまで言われました。
手術する前に子供にあわせたかったです、でもブチ切れられて行けそうになくて 本当ムカつきます。
- ikumiii(2歳6ヶ月, 8歳, 10歳)
コメント

ママリ
ほんと頭おかしいと思います😂
そのタイプははじめて聞きました。
ブチギレても気にせず行っちゃっていいと思います😇
ikumiii
里帰り出産で、産む前産んだ後3か月帰ったら、俺の親が可哀想だ3か月帰ったら、3か月俺の実家に行け!それか俺の実家で里帰り出産しろ!とか言われました。
はぁ???です。
お前の親はすぐ呼ぶ!おかしい!だそうです…
向こうの親が、何にもしてこなさすぎるというか、何もそういう出来事がまだ無いだけかと思います。
向こうの親が死にそうになったとかそういう時、同じこと言ってやろうかと思いました。
死にそうな時に行って、また死んでからも行くの?二回も?って…
クズすぎてガッカリです