
コメント

名無しさん
関わらなくていいと思います。
結局関わってもメンタルやられてひどくなりますよ。
後々後悔するより、バッサリ切って、あーこれでいいんだって思って笑ってた方がいいです

ママリ
私は、義理の両親と会っていません。
私達も一度離婚しましたが、理由は親です。お互いの親にはお互い関わらないようにする事を約束して復縁しています。
子供達も私の兄弟の子供達には会いますが、旦那の方は会いません。
私が会わせたくないのもそうですが、子供達も会いたがらないです😌
(子供達の前では義理両親の事悪く言わないですよ)
だからといって何もないです😊
干渉されず、本当ストレスフリーです👍
-
ママリ
凄く羨ましいです。
冠婚葬祭にも出ない感じですよね?
顔出せば嫌味、そのくせ顔出さないと
非常識な嫁。
何しても気に食わないんだと思いますが
旦那はそれ分かってて無理に関わらそうとして来ます。- 3月24日
-
ママリ
離婚してから復縁までの間で冠婚葬祭が無かったのでまだあれですが、私自身は出る気は無いですね☺️
もし亡くなったとかなら旦那が子供達連れて行くと思いますけど、私は行かないです。
産まれた子もいまだに会いに行かせてません😌会わせたくもないですけど、旦那が会わせたいなら私抜きでどうぞとは言ってあります!
うちも、離婚前はどんな事があっても関わらせようとしてきましたよ😓
離婚して色々とお互い見つめ直したり出来たので結果良かったと思ってます!
関わって何がしたいんでしょうね🙂
所詮他人です!- 3月24日
-
ママリ
私も妊娠してること黙ってます。
どうせお祝いもないし、産院に押しかけるような非常識な人なので🥲
子供を会わせられるのは嫌ではないですか?
私はそれすらも嫌で…
いや本当に関わらせて何になるの?
親孝行のつもりなのか?って感じです。
復縁されたってことは本当に義親問題だけだったってことですよね。
うちは離婚したらもうおさらばだと思います🤣
関わってプラスになる相手でもないので、、
反対にうちの親は旦那に気使うので
うちもお互いの親には関わり無くしたいです💦- 3月24日
ママリ
子供も私のせいで関わり遮断していいのでしょうか…
名無しさん
いいんですよ。
義姉の子供はたまに会いたくなるレベルですよね?いずれ忘れます。
母親のメンタルが1番大事だと思います
母親の気持ちの余裕がないと何もうまくいきません。