※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

ママ友との「3人目を考えているか」という話題について、意見を聞きたいのです。

ママ友間で「3人目考えてる〜?」みたいな話題って嫌ですか?

「ないないない(笑)もう2人でおしまい!」だったり「私は欲しいな〜と思ってる!」からの「そっかそっか〜!そうだよね〜!」で終わりです。
「えーもったいないよ!作りなよ!」とか「大丈夫?育てられるの?」とか言わないし、不妊治療どうこうみたいな深い話まではしないです。

私は妊娠のためにクリニック通った経験あるけど、次の子考えてる?みたいに聞かれるのは全然嫌じゃないです。

コメント

りんご

私も嫌じゃないです✨

むしろ色んな意見が知りたいです😊

あっくんのお母さん

うちは1人しかいないので2人目の予定は~??とか聞かれるとちょっと嫌です!
2人以上はいなきゃダメ?と思ってしまいます。
あとは普通にそういう話のネタが面倒です😅

はじめてのママリ🔰

私も嫌ではないです!
でもママ友さんたちの反応は自然な気がします🙄
深い話になるなら相手との関係性にもよるので、あんまり深掘りしてズケズケくる人の方が珍しいと思います👀

はじめてのママリ🔰

1→2は禁句だと思うけど、2→3だとハードル下がる気がします!

はじめてのママリ🔰

良いママ友だと思います!
自分の意見を押し付けないで、ちょっと相手の出方などを様子見ながら話してる感じが素敵です。
私も聞かれるのは嫌じゃないけどやはりデリケートな話題ではあるので、ズケズケ意見など言われると嫌だな!話したくないな!ってなります🤣💦
深い話するかしないかくらいが距離感ちょうどいいのかもです!

あこ

2人目考えてる?は、苦痛かもしれません。
3人目考えてる?は、大丈夫です。

はじめてのママリ🔰

私の周りのママ友は2人目の話題結構話す人多いです!
しかも結構みんな気軽に不妊治療してた〜みたいな深い話もしてくれます😂

私もクリニック通ってましたが、2人目とかの話題振られるの全然嫌じゃないです!
でも私は2人目欲しいのですが、1人でいいやと思ってる人からしたら2人目の話題は嫌かもしれないですね💦