※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳4ヶ月の娘が親の顔色を伺いすぎることを心配しています。娘がイヤイヤ言っているとき、親の表情で冷静になることが気になります。これは大丈夫でしょうか。

2歳4ヶ月ですが、親の顔色を伺いすぎかと心配しています。嫌なことがあってイヤイヤ言っていても、わたしの顔をみてわたしが笑っていなかったり、スンとしていると、娘もすぐに冷静になります。大丈夫でしょうか。わたしの顔が怖いのかな😂

例えば、ご飯の途中でイチゴが食べたくなった時

👧いちご食べる!
👩わかった!あと3回ご飯食べたらいちごにしようね
👧イヤイヤイヤー!!!いちごいちごいちご!!!(👩のもつスプーンをぺちぺち叩く→スプーンが飛ぶ)
👧あ、、、
👩😒😕😑
👧 スプーン洗う😭ジャーする😭
👩ご飯食べれる?あと何回食べる?
👧あと10回食べる、、、

コメント

ママリ

うちの子も同じです😅
顔色伺ってきますよね…

お友達とかに対しても同じなので、気を使ってばかりの性格になってしまうんじゃないかと心配してます💦