
マイホームの完成を楽しみにしているが、旦那との価値観の違いでストレスを感じている。家をスッキリおしゃれにしたいが、旦那は物を増やしたがる。どう気持ちを持ち直せばよいか悩んでいる。
マイホームがもうすぐできて楽しみな反面、
旦那と考えが反対で
バトルしそうな未来もみえてて
せっかくのマイホームなのに
すでにブルーです🌀
私は家をスッキリおしゃれにしたい派ですが
旦那はものとか飾りたい、手の届くところに
よく使うものあって欲しい、物捨てれない人です。
相手の価値観変えれないのも分かってるんですが
物が増えてきて
ストレスでイライラしちゃいます😭
旦那の家族も、よくお土産で
置物や孫にぬいぐるみをくれるんですが
私は物が増えたとブルーになっちゃいます😭
マイホームも見た目にこだわりたかった私の意見より
旦那の構造にお金をかけたことで
理想と離れてしまいました。。。
こっからどう気持ち持ち直していこう、、、
- ママリ(妊娠21週目, 1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
なんかちょっと、我が家とかぶります。
我が家も先月引渡しでした。
うちの旦那も物が捨てられない人。
私が捨てたゴミをわざわざ漁るんですよ❗
それで使わないからって捨てた物とかを何年か経って旦那が探してて私が捨てたって知ったときとか凄い怒ってきます。

M
小さい子供・赤ちゃんが居ると危ないので、今だけは安全面重視でスッキリさせたいですよね😥
楽しいはずのマイホーム計画が夫婦で意見が合わないと辛いですよね💨
-
ママリ
ほんとそうです😭
下になるべく物置きたくなくて、、
反対されすぎて
どうでもよくなってきます😇笑- 3月24日

はじめてのママリ🔰
私も一昨年家を建てて、飾り棚とか嫌でしたけど、子供産まれたら、写真のを飾る場所なくて、役立ってます!笑
旦那の嫌なところは、喧嘩する方が体力使うし嫌な気持ちの時間の方が多くて。自分もダメなところあるしって、見て見ないふりして片付けます。うちも手の届くところの置きたいと言われたので、箱付きのケースに入れて置いてあります。蓋しちゃえば見えません!
義母からのぬいぐるみほんと嫌です。
私自体ぬいぐるみ欲しいけど、ダニとか気になってしまうので…かと言って捨てられないし…
小さなおもちゃもたくさん買ってきてます。これからどうしようって感じです😢
-
ママリ
なるほど!!蓋つきですね!!
参考にさせていただきます🥹
細々したおもちゃとか
どうしたらええねんって感じですよね😅
そんなこと言ってたら
今日早速また荷物届きました😇w- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
ありがた迷惑ってやつですよね😂
うちは洋服もよくいただくのですが、最初は3ヶ月前後で新生児くらいのサイズ、小さいと伝えたら、ジェラピケの80〜90のドデカロンパース何着か貰って、着れずに困ってます笑- 3月24日
ママリ
何年か越しに、、!!
しかも覚えてるのが🥺笑
漁るのも嫌な気分になりますね😭