※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

小学生のお子さんがローテーブルで勉強することについて、実際の体験や意見を教えてください。

小学生のお子さんの学習机についてです。
椅子に座って使うハイタイプのデスクではなく、ローテーブルのようなデスクで勉強してるお子さんいらっしゃいますか?

本人希望もありローデスクの購入を検討しているのですが、周りの意見を聞くと、椅子に座って勉強した方がいいのかな?と少し悩んで質問させていただきました。

ローテーブルでの勉強をしている、していたがあまり良くなかった、などあれば教えて欲しいです!

asd adhd 勉強机 小学生 1年生 2年生 宿題 学習机

コメント

ゆずなつ

うちは、キッズテーブルで宿題させてます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨️キッズテーブルも検討してました!とくに問題なく宿題してくれてますか?笑

    • 3月23日
  • ゆずなつ

    ゆずなつ

    問題はなく宿題してます!

    • 3月23日
エヌ

我が家はリビングのローテーブルで宿題も全てやってます!
わざわざ勉強用にはまだ買ってないです!小1で、次2年生になります!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございました✨️
    リビングのローテーブル!参考になります🙆‍♀️
    ローテーブルでも大丈夫そうで良かったです!ありがとうございます🍒☺️

    • 3月26日
もこもこにゃんこ

私自身、リビングのこたつで宿題とかやってましたよ。
一応子供部屋に学習デスクはありましたが小学生の時はほぼ使ってなかったです。
特に問題なかったと思いますけどね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答、ありがとうございました✨️
    たしかに振り返ってみると、自分も同じような記憶があります!!💡
    勉強用のデスクにこだわらな

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    途切れてしまいました😭

    こだわらなくてもよさそうですね✨️ありがとうございます☺️

    • 3月26日