※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

二歳半ですが、昼寝をしないで夜寝たら、かなりの確率で寝てから一時間で泣くのですが、これってなぜなんですかねー?

二歳半ですが、昼寝をしないで夜寝たら、かなりの確率で寝てから一時間で泣くのですが、これってなぜなんですかねー?

コメント

ママリ。

うちも小さいときそうでした💦四歳なりましたか、たまにあります。
  
やっぱり体が昼寝する習慣になっちゃってるのかなぁと。
 
せっかく早く寝たのに、って感じですよね、、笑

  • ママリ

    ママリ

    いつもと違うリズムに脳が戸惑っちゃうんですかねー?昼眠いのに寝ないのやめてくれって思います🤣

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

やはり生活サイクルが乱れるから何かしらのストレスなんですかね💦

我が家もそうです😭

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり脳が何かストレス感じちゃうんですかねー?
    寝かせようとしても、起きる。と言い出すのやめてくれーです😇

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

同じくそのくらいの時昼寝せずに寝たら泣いて起きてました。
まだ体的に昼寝が必要なのかなと思って昼寝させるようにしてました。
3歳半くらいから昼寝しなくても起きないようになったので、体がついてきてるのかなって思ってます。

  • ママリ

    ママリ

    なかなか一筋縄で寝てくれないのが辛いですね〜😂

    • 3月23日