※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りりママ♡
ファッション・コスメ

カット料金7150円は高いと感じますが、ショートヘアのため頻繁にカットが必要です。皆さんはどう思いますか。

指名料2200円でカット合計7150円て高いですか?
都内とかだとそんなもんなのかもしれませんが、高いなーと思ってしまいます。
カラーしたらもっと行くから…😭
でも、ショートだからカットの差が明らかに出る気がして…
一度違う美容院にも行ったことがあるのですが、やっぱりなにか違うな〜…と思ってしまい戻りました。
ショートだから2.3ヶ月に1回カットしないといけないから、高いな〜…でも…と葛藤してます😢
みなさんどうですか〜?

コメント

はじめてのママリ

カットは5千円ぐらい、指名料は1000円ですね🤔💦

なので値段あまり変わらないです。
そんなものかなと思います。

  • りりママ♡

    りりママ♡

    そんなものですかね〜…
    同じくらいでちょっと安心してます😁
    コメントありがとうございます😉

    • 3月23日
はじめてのママリ🔰

指名料が高すぎてびっくりしています!指名料抜きのカット料金(5000円ほど)ならそんなもんかなと思います!

  • りりママ♡

    りりママ♡

    やっぱり高いですか!?
    関東住みですが、全然大都会?じゃないのに、こんなにするものなのかな〜?と半信半疑でした。
    確かに、技術はいいのかもしれないけど、人が違うだけで2000円て高いですよねぇ〜😭
    コメントありがとうございます😉

    • 3月23日
yuki

首都圏で指名料含んでカット6,600円です。
店長とかトップスタイリストだともうちょっと高いです。
今のところに住んでから、何件か美容院行ってここに落ち着いたので、高いけど他のお店の変なカットで毎朝のスタイリング大変になるよりは、と思ってます。

  • りりママ♡

    りりママ♡

    首都圏でも6600円ですか!
    しかも、引っ越してしまったので、車で40〜50分くらいかかるんです😢
    技術も料金も中の中でいいし、近いところを見つけたいです😭
    コメントありがとうございます😉

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

正直それは高いですが、ショートうまい美容師さんはなかなか出会えないですよね😭

  • りりママ♡

    りりママ♡

    コメントありがとうございます😉
    高いですよね〜😭
    美容院難民でしっくりくるところがここしかなく、しぶしぶって感じで…😢
    ショートが得意っていうところに行ってみたらいいんですかねぇ〜🤔

    • 3月24日