
大人と同じような味付けの揚げ物(からあげなど)何歳頃から食べさせてましたか?
大人と同じような味付けの揚げ物(からあげなど)
何歳頃から食べさせてましたか?
- はじめてのママリ(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳くらいから徐々に慣れさせていきました✨

momo
うちも下の子は色々デビューが早くて1歳過ぎたあたりからは結構食べてました🥹
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
私も1歳過ぎると結構適当になってきてて😂
参考にさせていただきます🙇♀️- 3月23日

はじめてのママリ
2歳こえたらなんでも大人と同じものを食べさせてました!
一歳で油物はまだ胃腸に負担が大きい気がして、、、😥
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
確かに負担は大きそうですよね💦
2歳までは薄味でしたか?- 3月23日
-
はじめてのママリ
できるだけ薄味でした!
スープならお湯足したり、他のものは味付けなしで作ってあとからかけるスタイルで作ってました!
面倒で無理なもんは無理なので、(たとえばカレーとか、シチューとか)
そういうものはお米多めでそのまま出してました- 3月24日

ママリ
1歳半ぐらいまでは薄味にしてましたが、保育園行き始めてから食べなくなってきたので
1歳9ヶ月ぐらいからは同じ味付けのもの食べさせてました😂
ただ、唐揚げが大人と同じ味なら味噌汁はお湯入れて薄めたりして、これは濃いけどこっちは薄いみたいな感じでやってました!
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
確かにどれか1つ濃い料理があったら
他は薄くすると罪悪感無くなります!😭
参考にさせていただきます🙇♀️- 3月23日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます😊
参考にさせていただきます🙇♀️