妊娠・出産 胎動が膀胱あたりで感じるけれど、逆子ちゃんじゃない場合は胃の辺りで感じるものでしょうか?病院から逆子体操を教えてもらえる可能性ありますか? 今のところ逆子ちゃんです!胎動はずっと膀胱あたりで感じるのですが、逆子ちゃんじゃなければ胃の辺りで胎動を感じるものでしょうか? 病院からは、次の検診までに逆子がなおらなければ逆子体操を教えますと言われました! 最終更新:2017年5月21日 お気に入り 胎動 病院 逆子 検診 逆子体操 のりちゃん(7歳, 13歳) コメント 𓆉 逆子ちゃんじゃなければおへそ?辺りから胎動があると思いますよ〜♡ 私のお腹の子も毎回検診にいくと、交互になってます(笑) 私も次いったとき、逆子だったら、体操教えるって言われました! 5月21日 のりちゃん 交互になっているとは面白いですね!笑 うちはある時期からずっと逆子の位置で… 次回逆子じゃないことを祈りましょう🙏💡 5月21日 𓆉 毎回変わるのも大変ですよ😅 前回は、逆子じゃなかったのに…。と思ったり。。 でも、前回より大きくなってるし…いっか!ってプラス思考に考えてます!(笑) 祈りましょう! 逆子じゃありませんように!! 5月21日 おすすめのママリまとめ 胎動・逆子に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 胎動・逆子・位置に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
のりちゃん
交互になっているとは面白いですね!笑
うちはある時期からずっと逆子の位置で…
次回逆子じゃないことを祈りましょう🙏💡
𓆉
毎回変わるのも大変ですよ😅
前回は、逆子じゃなかったのに…。と思ったり。。
でも、前回より大きくなってるし…いっか!ってプラス思考に考えてます!(笑)
祈りましょう!
逆子じゃありませんように!!