コメント
アパレル勤務ママ
まわりに寝返り防止クッションなどを置くより
硬いマットレスや布団にして寝返りしても顔が沈み込まないようにすれば大丈夫です☺️
ママリ
スヌーズの寝返り防止ベルト使ってました。
最初はちょっと窮屈そうに動いてましたが、慣れたら気にせず寝てました☺️
-
さ
なるほど!!!
調べてみます!ありがとうございます!- 3月23日
アパレル勤務ママ
まわりに寝返り防止クッションなどを置くより
硬いマットレスや布団にして寝返りしても顔が沈み込まないようにすれば大丈夫です☺️
ママリ
スヌーズの寝返り防止ベルト使ってました。
最初はちょっと窮屈そうに動いてましたが、慣れたら気にせず寝てました☺️
さ
なるほど!!!
調べてみます!ありがとうございます!
「寝返り防止」に関する質問
生後7ヶ月の睡眠について、アドバイス欲しいです ・生後3ヶ月くらいに数えるほどだが夜通し寝た ・生後4ヶ月過ぎて3時あたりに、必ず一回起きるようになった ・生後7ヶ月過ぎてから23時〜0時、3時に2回起きるようになっ…
夜中3時にふと目が覚めると、5ヶ月半の息子がうつ伏せになっていました。 ビックリして名前を呼びながら起こすと、だんだん目が覚めてきましたが、最初だらんとしていたので、窒息しかけていたかもしれません。 顔色は普…
寝返りを首が完全に座る前、3ヶ月に入る前からしたので、夜怖くて寝返り防止のベルトをして寝てます。 寝返りが頻繁で、しかもうつ伏せ寝が好きみたいですぐその体制になってしまいます。 心配でも寝返り防止ベルトはやめ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
さ
ベッドインベッドを使ってるのですが
大丈夫なんでしょうか😭