
妊娠中に吐き気や匂いに悩み、家事ができずに実家で寝ている女性。旦那から「甘え」と言われショック。自分が甘いのか不安。
皆様にはいつも優しくして頂いて感謝しています。ありがとうございます。
またご意見を伺えたらと思いますので、よろしくお願いします。
5週目から吐き気と頭痛と匂いに悩まされてきました。12週目に入って頭痛は落ち着いてきていたのですが代わりに余計に匂いが今までよりも更に駄目になってきてしまいました。(スーパーに行くのもマスクがないと直ぐに気持ち悪くなってしまい吐いてしまいます。)
今マンション住まいなのですが、マンションのドアを開けた瞬間から匂いで吐きそうになってしまいます。(実際吐いてしまったこともありますが、妊娠前までは特に気にならず過ごしていました)
でも、家事はしなくてはと思って頑張るのですが寝ることが出来ず夜は実家で寝させてもらっています。
旦那にもきちんとその旨を話して実家で寝ることへの理解をしてもらっていると思っていたのですが、昨日イライラしながら「結局、実家が居心地良いからマンションに帰りたくないんじゃない?ただの甘えだよ」と言われてしまいました。
毎日、吐き気を我慢しながら家事をしているのに旦那からの言葉はショックでした。
私以上にもっと悪阻が辛くても頑張っている方々も多いと思いますが、何もかもが初めて中で私なりに頑張っているつもりなのですがこれは私が甘いんでしょうか?
- かなみ(2歳5ヶ月, 5歳5ヶ月, 7歳)
コメント

こりす
そんなことないと思います!!
私も仕事はお休み中だし家事はほぼしてないし
ダメ人間のような生活をしてます😅
つわりの程度って人それぞれだし
男性には一生わからない辛さなので
理解してほしいですよね、、、。
落ち着くまで実家出甘えていいと思います🎶

ポムポムゼリー
悪阻辛いですよね😫
良くわかります😭💦
私も悪阻が辛く嘔吐が止まらず吐血した事もありました😭
なのでお気持ちは良くわかります😭✨
全然甘えてないですよ😊
必死に赤ちゃんと旦那様のために頑張ってらっしゃると思います✨
旦那様のその言葉はショックですよね😣
旦那様言い方が良くないけど、寂しいのではないでしょうか?💦
帰ったらかなみさんが家に居て、朝は行ってらっしゃい!と言ってほしいとか😫
男性は女性より親になる感覚が遅いとも聞きますし、まだ夫婦だけの感覚なのかな?と💦
かと言って言ってはダメですよね💦
私は幸い主人が理解あって悪阻中家事が厳かになっても大丈夫!俺がやるから!と言ってくれる人でしたが、義兄に悪阻じゃ死なない。甘えだろ?って言われた言葉は絶対忘れません😰
悪阻はなってみないとわかりません!
人によっていつ終わるのかもわからないし、不安だけど赤ちゃんの為に必死に頑張ってる人に甘えなんてそんな事絶対ないですよね😭
-
かなみ
悪阻で吐血まで経験されたとのことで、どれだけ大変だったか…本当にお疲れ様でした!
私には想像できない辛さですね。旦那様もお優しい方で羨ましいです。お義兄さんの言葉は酷いですね、もう少し気遣いしてくれても良いのにと思います。
旦那は朝が弱く、悪阻が始まるまでは朝起こして送り出しをしてました。(今はアラームで頑張って起きているようです。
気難しい所もあって、1度機嫌を損ねると中々直らないので今から赤ちゃんが産まれた後の不安要素ですが…。)
赤ちゃんが産まれたら暫く旦那に使える時間はほとんどないと思いますし、少しでも気分が良ければもう一回ゆっくりと今後の話をしてみないといけないかもしれません。(聞いてくれるかは別として…。)
お話が聞かせて頂いて嬉しいです。
ご回答ありがとうございます。- 5月21日
-
ポムポムゼリー
旦那様今は頑張って起きて仕事行ってらっしゃるんですね✨
機嫌損ねるとなかなか通常には戻りにくいんですね😣
確かに産まれてからは右も左もわからないまま赤ちゃんとの生活が始まりますから、旦那様の為に使える時間も少なくなりますし、睡眠不足や体も元に戻るまでかなり時間もかかりますし、旦那様には理解頂きたいですよね😣
大切な旦那様との子供だから頑張ってるから、あなたも少しずつでも理解してくれたら助かるなぁって言ってみてもダメでしょうか?😭- 5月22日
-
かなみ
そうですよね、相手に理解して欲しければきちんと向き合って話すことも必要ですし、まだ赤ちゃんが産まれるまでには時間があるのでほんの少しずつでもお互いにこれからを見つめ直さないといけないですね。
改めてゆっくり話をしたいと思います。
ありがとうございます。- 5月22日
-
ポムポムゼリー
応援しています😊
悪阻も早く終わりが来ますように😣✨
夫婦だけの時間もあとわずかですから、悪阻が落ち着いたら楽しく過ごせますように💕- 5月22日
-
かなみ
ありがとうございます。
同じように悩んでいる・いた方々からのお話を聞けたり励まして頂けると本当に嬉しいです。
まだまだ未熟な私だけど、赤ちゃんには元気に産まれて欲しいから、頑張っていきたいと思います。
またお話出来たら嬉しいです。
本当にありがとうございます。- 5月22日
-
ポムポムゼリー
グッドアンサーありがとうございます✨
かなみさんはとてもしっかりされている印象がありますので、優しいママにきっとなれますよ💕
赤ちゃんの無事の誕生お祈りしています💕
私で宜しかったらまたお話させて頂きたいです😊
お体御自愛下さいね💕💕- 5月22日
-
かなみ
ポンちゃんさんみたいに優しいママになれたら幸せです。きっとお子さんも嬉しく思われてると思います。
またお話しできるのを楽しみにしてます。
ポンちゃんさんも、
お身体大切になさってくださいね。- 5月22日
-
ポムポムゼリー
ありがとうございます😊✨
私は決して優しいママなんかじゃないんです😅💦
そうありたいのですが、イタズラやいやいや期が始まったのか毎日怒ってばかりです😭💦- 5月22日
-
かなみ
誰でもいやいや期は怒っちゃいますから、大丈夫だと思いますよ。友達も子どものオムツを替えようと脱がすと逃げては怒り、お茶を口に入れては飲み込まずに出して服をびしょびしょにして怒り、チャイルドシートに座るのも嫌がりまた怒り…と時間を置かずに良く怒ってましたから。
私はそんな友達と子どもをみて微笑ましくて笑っていると、笑い事じゃないと友達から怒られました。
いやいや期もきっと時期が過ぎると懐かしくて楽しい思い出になるかと思います。
ポンちゃんさん
無理せず、ストレス発散しながら子育て頑張ってください。- 5月22日
-
ポムポムゼリー
ありがとうございます😭✨
お友達さんの気持ち良くわかります😅(笑)
毎日毎日怒ってばかりで自己嫌悪になります😫
寝顔を見ながら毎日ゴメンね…ってなります😭
かなみさんのように、こちらがガミガミしていても微笑ましいと思ってもらえると私は救われます😭✨
思ってばっかりだねアノ人…って視線が良く突き刺さるので😭
ありがとうございます❤️- 5月22日
-
かなみ
怒っていても、それもポンちゃんさんの愛情あってのことだと思います。状況にもよりますけど、私は逆に子どもが何をしていても怒らないママさんの方がどうなんだろうって考えちゃいます…。
自己嫌悪やごめんねって思えるのは、子どもを大切に思っているからこそですよ。- 5月22日
-
ポムポムゼリー
重ね重ねありがとうございます😭✨
愛情はもちろんありますし、きちんとした子に育てたいのですが、私が感情的に怒ってるのか子供に躾をしているのかわからなくなる時が多々ありまして😭💦
子を叱らないママさんはお子さんが大人しいとか、あまり厳しくしない方だったりしますよね💦
気持ちに余裕があるのは羨ましいですが、度を過ぎると確かに心配になりますよね😱
ほんとにありがとうございます✨
とてもかなみさんの言葉に救われました😭
涙が出てしまいました😫✨✨- 5月22日
-
かなみ
感情的にもなってしまうのが子育てですし、段々心に余裕を持てるようになりますよ。大丈夫、大丈夫。焦らずゆっくり子育てしましょう。
- 5月22日
-
ポムポムゼリー
本当にありがとうございます😭✨
余裕を持てる母になりたいです😭✨
かなみさん重ね重ねありがとうございます❤️- 5月22日
-
かなみ
こちらこそありがとうございます。
ポンちゃんさんみたいな、
素敵な母親になれるよう私も努力したいと思います。- 5月22日
-
ポムポムゼリー
いやいや💦
全然素敵でも優しくもないのですが、ありがとうございます😭✨
お互い子育て頑張りましょうね😊
あまり無理せずにお過ごし下さい😊💕💕- 5月22日
-
かなみ
ポンちゃんさんもご自愛くださいね。- 5月22日
-
ポムポムゼリー
ありがとうございます😊💕💕
- 5月22日

退会ユーザー
男性は、妊娠のことはわからないからすごく心配する方と、わからないから甘えだという方とパターンが分かれるみたいですね。
かなみさんの旦那様は後者なのでしょう。お仕事が忙しいなどの理由でストレスがたまっていてそういう発言に繋がってしまったのかもしれませんが、、、そうだとしてもショックな言葉ですよね。
パッと思いつくのは、旦那様につわりを体験していただくことですが、むずかしいですよね😥
できれば、旦那様がわかりやすい例えをして、辛さを想像し、理解してもらう必要があるようにおもいます。
※常に車酔いの状態で酷い山道を車で登ってる感じ、ひどい二日酔いがずっと続く感じ、など
なんにせよ、かなみさんの甘えではないですよ。妊娠は病気じゃないとよくいいますが、病気じゃなくても、妊娠、出産は命がけです。なくなってしまう方もいらっしゃいます。
辛い時は、体がこれ以上無理をするなというサインです。無理はしないで、ご実家でゆっくりされてください😢
-
かなみ
確かに仕事から帰るといつも第一声は「ただいま」よりも「疲れた」です。それを聞くのも少し辛いです。私もしんどいのにって…。
旦那はアルコールがダメみたいで会社の飲み会で救急車で運ばれたこともあると聞きました。
その時の事を例えてみるのも有りかなと思いましたが、逆に不機嫌になっちゃうかなと心配もあります。
男性からしたら、理解するのは難しいですよね。
yu_mi_a0812さんは
お身体大丈夫ですか?
ご自愛くださいね。
ご回答ありがとうございます。- 5月21日

結優
甘くなんてないです。匂いどころか雰囲気でさえも気持ち悪くなってしまいますよね。
ご主人はお酒で気持ち悪くなったことがある方ですか?その気持ち悪いのがずっと続くと思ってもらえばいいと思います。
つわりの辛さは本当に経験した人にしかわからないと思います。それくらい辛いものです。
私はもう、何もせずにトイレと病院以外、寝たきりの廃人生活&入院生活してました(^_^;)
-
かなみ
悪阻が大分重かったようで、大変でしたね。私なら、耐えられるのかなぁと思ってしまいます。ペイさんのこと尊敬しちゃいます。
旦那は上記の方にも書きましたが、アルコールで救急車で運ばれた経験があるようです。
男性からしたら、理解してると言いながら結局分からない所が多いですよね。
また話しても分かってくれるのか難しいです。話を聞くのも面倒だと思ってるのかもしれません。- 5月21日
-
かなみ
お返事の所がペイさんになっちゃってますね。
ごめんなさい!- 5月21日
-
結優
私はまだ軽い方ですよ。もっと大変な思いをされた方も居ます(*_*;
救急車で運ばれた経験がおありなら、その苦しさもわかってもらえそうなものなのに…。
病気とは違うから気持ちの問題ってふうに思われてしまうんですかね…。
ペイのことは気にしないでください(*^^*)元々のリアルのニックネームもペイなんですよ☆- 5月22日
-
かなみ
お酒の辛さと悪阻の辛さは旦那のなかで全然違うものなんでしょうね。悪阻は男性からしたら、一生経験することがないものですし。
日曜日は釣りに行き、楽しんで来たようですが私はその日マンションには帰りませんでした。
生魚のにおいも今は全く受け付けられないので。ご飯も勝手にしてって連絡して実家でゆっくりしました。
好きなこと好きなだけするなら、私の行動にも文句言わないでーって怒ってしまいそうです。- 5月22日
-
結優
生魚は絶対に臭いと思います(*_*;
うちは賞味期限の関係もあって目の前で餃子食べられましたよ( ;∀;)空気清浄機つけて、ずっとタオルで鼻と口を覆ってました(笑)
避難できるところがあるならしたほうが精神的にもいいですよね(*^^*)- 5月22日
-
かなみ
目の前で餃子は辛いですね。
それなりににおいがありますし…。
多分、外見より体調守るために私もタオル使います(笑)
今でもご飯作るときは、一番最初に換気扇を強でかけて料理してるくらいです。
自分の身体を守るだけでも大変です…。- 5月22日
-
結優
こんな中、お料理だなんて(*_*;
本当に尊敬します。どうか無理だけはなさらないでくださいね。- 5月22日
-
かなみ
ぺいさんに比べたらまだまだだと思いますけど、そう言ってもらえると励みになります。ありがとうございます。
ぺいさんもお身体大切になさってください。- 5月22日
-
結優
つわりには終わりがあります。
食べられなくなったものも、つわりの時を思い出しながらでも食べられるようになります。
朝、目覚めた瞬間的に襲われる吐き気から解放される日が必ず来ます。
お腹の赤ちゃんに出会える日を楽しみにして乗り切ってくださいね☆
一日でも早くつわりが終わりますように☆彡- 5月22日
-
かなみ
重ね重ねありがとうございます。
悪阻が終わること、赤ちゃんをこの腕で抱けることを楽しみにもう少し頑張っていこうと思います。
ぺいさんもご自愛くださいね。- 5月22日

クミルーナ
かわいそうに( ノД`)…
男にはなかなか理解してもらえないですよね。
私は8wからずっと食べても食べなくても二日酔いみたいな胃のきもち悪さがあり吐く一歩手前みたいな感じで中途半端な状態が今もまだ継続しています。
タバコの煙が本当にダメになり喫煙の旦那はベランダで吸ってましたが部屋に入るときに一緒に残り香がくるから本当にやめて!と何度も言ったけど聞かずファブリーズすれば大丈夫でしょ?とか言う始末で。
でも私がかなりブチギレ、つわりが気持ち悪い姿を見てるうちに反省したのかタバコ止めましたよ。
会社では吸ってるかもだけど帰ってきてもタバコの臭いはしないなー。
実家で甘えていいんですよ!
しんどいのも産むのも女なんだから。
安定期過ぎたら、つわりおさまる人もいるみたいだしあと一ヶ月一緒に頑張ろう♩♬♡゚*。
-
かなみ
私も食べれるし、飲み物も飲めますが、食べたら吐いてしまうこともありランダムです…。
何も食べずに吐くよりは大分楽なので食べてますがどちらにせよ辛いですよね。
私の旦那も最近までタバコ吸ってましたが、赤ちゃんが病気になったらどうするのかと怒ると控えるようになりました。(職場では付き合いもあるから1本だけ吸うと言ってましたが。)
同じ12週目の方からお話聞けて嬉しいです。
クルミーナさん
お身体大丈夫ですか?
ご自愛ください。
お互い、今を大切に過ごせたら良いですね♪
またお話出来たら嬉しいです。- 5月21日

りなり
初めてコメントします😊
私も一昨日から12週目に入りました!
かなみさんと同じく匂いがダメで戻してしまうので、4週目から今現在までキッチンに立てたのは5回ぐらいです😢
悪阻って男の人には無縁の事なので
理解してもらうの難しいですよね💦💦
初めの頃、私の主人も仕事から帰ってきて、横になって料理を作らない私を見て呆れてましたし、遠まわしに嫌味も言われました😭
どおしても、悪阻の辛さを分かって貰いたくて、2人で情報を共有出来るアプリをダウンロードして、毎日の体調や気持ちを日記に書いていました!
直接言えない事や、男性が分からない妊娠中の変化について書いていたら、自然と悪阻について理解してくれたらしく、今では買い物や料理を自らやってくれるようになりました😊
妊娠の知識って、奥さんが妊娠したからといってわざわざネットで調べる旦那さんって
早々いないと思います。
自ら今の状態を教えて上げるのも効果あるかも知れません😀
かなみさんは全然甘えてなんていません!
充分なぐらい家庭の事やっていると思います!
赤ちゃんの為にもお身体大切にしてくださいね😊
-
かなみ
初めまして。
ご回答ありがとうございます。
男性からしたら、やっぱり中々悪阻について話しても理解は難しいですよね。私の旦那はアプリを取ったり調べるのは面倒だと言うタイプなので…。体調についての話も多分半分聞いてれば良い方かもしれません。
10歳上でも子どもっぽい旦那はまだ本当に親になる自覚がないし理解してると口では言いながら全然分かってくれてないと思います。私のことより、今は自分のご飯の心配する方が先のようなので父親らしくなるのは一体いつになるのかなぁ…。
りなりさんも同じ12週とのことでお話出来て嬉しいです。
お身体大丈夫ですか?
無理せず、ゆっくり出来るときはしっかりお休みされて下さいね。
お互い、赤ちゃんが元気に育ってくれますように。- 5月22日
かなみ
旦那はほとんど怪我や病気になったことがないらしくて、中々理解してもらうのは難しいみたいです…。
幸い義母は私と赤ちゃんを一番に考えたら良いよって言ってくれてるので、もう少し実家で寝させてもらうことにします。
Rちゃんさんは、
お身体大丈夫ですか?
ご自愛くださいね。
ご回答ありがとうございます。
こりす
優しい義母さんでよかったですね😌
私もつい最近何もできない自分が
情けなくて役立たずのダメ人間だって
悲しくなってボロボロ泣きました。笑
みんな同じような不安とか悩みとか
抱えてるので安心してくださいね☺️
私は昨日からつわりが落ち着いて
ちょっと動揺してます😅
お互い体を大切に過ごしましょうね!
かなみ
私も感情が不安定で落ち込んでばかりで情けなくなります。
もっとしっかりしなきゃと思うのですが…。
悪阻がなければないで、赤ちゃん大丈夫かなって心配になっちゃうこともあるけど、やっぱり悪阻が落ち着くのは嬉しいことですよね。
Rちゃんさん、
ありがとうございます。
お互い、今を大切に過ごしましょう。
ホントにありがとうございました。
またお話出来たら嬉しいです。