
姉の結婚式で青色のドレスコードですが、濃い青と薄い青のバイカラーはどう思われるでしょうか。相手の親族に疑問を持たれるか心配です。
結婚式のドレスコードについて
身内だけで姉の結婚式が海外であります。
ドレスコードが青色なんですが、青も色々あると思うんですけど、たとえば、濃い青と薄い青使ってるようなドレスってバイカラーになるんですか🤔?
結婚する本人は写真みせていいねと許可はとってるんですが、相手の親族にバイカラーじゃない?みたいな風に思われたりしますかね?まだ6月後半にあるので買ってすらないのですが、娘のドレスで着せたいなぁって思うものが濃い青と薄い青と部分部分で使われてる生地が違います(上下ばっさりではなく下部分とベルトっぽい部分、左の一部が濃い青)。
駄目なら違うの探します。
- 断捨離
コメント

ママリ
バイカラーNGって言われるようになったのは最近なので、気にしなくていいかと!
ご祝儀が破れる金額はよくない、は昔からありましたけど🤔

はじめてのママリ🔰
白黒!みたいにはっきり分かれてるものなら嫌がる人いると思いますが、青系なら全然いいと思います☺️
むしろドレスコード決まってる式ということでそもそも一般論とはかけ離れてると思いますし、頑張って青いドレス探すだけで大変なので全然いいと思います😂
-
断捨離
コメントありがとうございます!
大人は青でもわりと気に入るものがすぐ出てくるんですが、子供のサイズでなるといいなぁって思うものがなかなかなくて😅いいと思うも言っていただけて自信つきました!- 3月23日
断捨離
コメントありがとうございます!色がわかれると「別れ」を意味するから駄目って認識なんですが、親世代はむしろ馴染みないんですかね🤔
ママリ
親世代はないと思います!
ネットが普及してからの話しです