
子供が寝た後に趣味を楽しみたいが、疲れて何もする気になれない状況について、良い発散方法はありますか。
子供が寝た後に
好きなこと(趣味など)をした方が
自分にとってストレス発散になるんだろうけど
ただ、休みたい、寝たい、、が勝ってしまって
何もする気にならない🫠
その趣味すら探す気になれない。
何が良い発散方法ないかな、
最近何しても楽しくないし、楽しいこと思いつかない
- はじめてのママリ🔰(生後2ヶ月, 1歳4ヶ月)

はじめてのママリ🔰
同じくです!!
体がSOS出してるんだ、ねよ、ドラマなんか見てる場合じゃないゆっくりしよ今のうちだ!と思い寝かしつけてベッドでケータイ見たりグダグダして寝落ちしてます!笑笑
なんか面白そうなドラマ見つけた時は見ます!

はじめてのママリ🔰
私はついつい携帯で色々見てしまって眠るのが遅くなり後悔してますが、睡眠大事だと思うので無理に趣味探さなくていいのではないかなと思います😂
美味しいもの食べるとか好きなアイドル、俳優さん見つけるとかネットショッピングとか発散にはなります😂

りりり
こんにちは、だいぶお日にち経ってからのコメントですが今とても同じこと考えてます。
今日は徹夜して好きなことしようかなって思うけどきっと今日も疲れて寝てしまいます。
楽しくないですよね、楽しいことってなんだっけって感じです
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
同じです。
今日こそは!と思っても
結局睡眠を取っちゃいますよね。
今の私にとっての楽しいことって
一体なんなのか分からないです🫠
遊びに行くのもきついし
美容室に行くのもことを預けないといけないこと自体に嫌気がさしてしまって
全てにおいての、やる気が起きません。。- 3月28日
-
りりり
返信ありがとうございます😭
ですよね!何をやるにしても、段取り多すぎて考えるだけで嫌で動けなくなります。
特に下の子はまだ預けるのに注意事項多いので説明するだけで大変です。上の子はどこにでも行ってしまうのでそれはそれで大変です。
というか2人連れて実家に連れて行くのも大変だしもうそれならいいやとなります😅
いつか私たちにとっての楽しいが見つかるといいですね🥺
お仲間がいて私は嬉しいです☺️- 3月28日
コメント