※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が飲み会から帰宅後に発熱し、土日ずっと寝ていることにイライラしています。私は子どもの世話をしながら家事をこなしており、旦那の体調不良が重なるとストレスが増します。優しく接するのが難しいと感じています。

発熱旦那に優しくできません🥲💦

昨日は飲み会で終電で深夜1時半頃帰宅の旦那。
今朝発熱。昨夜は大丈夫だったそうです。

飲み会は大丈夫なのに発熱で土日にずっと寝たきりとか本当にイライラします。
こっちは今週1週間午前保育でほぼずっとご飯作りしながら子どもの相手して、、、、起床〜就寝まで毎日ワンオペです。土日だけお風呂1人で入れるのが楽しみなのに。
来週からも春休みで1人時間なんてないのに。

飲み会に行ってなければ少し優しくなれたのかな(笑)
終電まで楽しんでおいて土日のダウンは本当に辞めてほしい。
子どもにも私にもうつったら、しんどすぎる春休みの幕開けじゃないか😇

まじで辞めてほしい。発熱でしんどいんだろうけど、こっちもしんどいんだー!!!!
イライラする〜。優しい気持ちではいられない!!!

鬼嫁ですね私😅

コメント

はじめてのママリ🔰

すごくわかります😭
こっちも余裕ないのに余計な手間取らせるなくらいに思っちゃいます🥺
きっと夫婦だけだったらそこまで思わないんだと思いますが、子供のことで手一杯なので無理です😅
あと遊びや飲み会の後で体調崩されるとますますイライラしちゃうのもめちゃわかります😂
いつもその時は大丈夫だった…ってうちも言いますが絶対昨日の時点でどっか調子悪かっただろ!!って思ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感ありがとうございます😭
    そうなんです、こちらも余裕ゼロなので土日の予定外ワンオペは勘弁してほしいです💦子ども達も少し遠出のお出かけできると楽しみにしていたのに😇

    本当にそこですよね!!!無理して飲み会行くから悪化したのでは!?って感じです。絶対どこかしら予兆はあったはずですよね😇😇
    子ども経由じゃないウイルスと思うとますますイライラします😇

    • 3月22日