※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

年度末に持ち帰ったクレヨンの使用について、どの程度使えるか教えてください。また、ダイソーのクレヨンは問題なく書けるでしょうか。

年度末で持って帰ってきたクレヨン、皆さんどの程度ならそのまま使いますか😂?
綺麗に拭くか買い換えるか…これはもうアウトですかね…😂

ダイソーでバラ売りされてる2本で100円のものは問題なく書けますか😳?

コメント

ママ

うちの園は長さが半分程度になったら買い替えの目安とお知らせがあります!
見た感じ折れて半分くらいのものが大半なので買い替えちゃいます💦
ダイソーのさくらクレパスで問題ないです😊
園経由で購入しても1本50円なので、ダイソーが安すぎるってこともないと思います!

ママリ

この状態だと、拭く手間を考えたら全部買い換えます!
ダイソーのバラ売りはサクラクレパスでメーカー物ですし問題ないかと思いますよ😊

Riiiii☺︎

これ私だったら買いなおします😂

さくらクレパスなら大丈夫です🙆🏻‍♀️

太郎

働いてる幼稚園は、卒園まで買い替える人はいないに等しいです。(私は見たことがない…笑)

ちっちゃくても大事に使ってますし、「どんないろがすき」の歌のように、自慢げに減っていることを教えてくれます☺️
ものを大切にする子に育ってるなーって嬉しいです。

手間ではありますが、ベビーオイルで、落書き部分は拭いてあると新たな気持ちで次の学年を迎えられそうですね!

あ!年齢にもよりますが、現・年中さんくらいなら自分で拭いて綺麗にできると思います!