
コメント

ちほ
多分同じくらいの体型で、1歳3ヶ月くらいから90も少しずつ着せて、1歳半には80と90、半半くらいで着せてました。
今年限りにするなら80でいいと思います!
(あと下のお子さんも女の子とのことなので、お下がりにも・・・)
上は80でも90でもどちらでも大丈夫そうですが、下は緩かったり長すぎると面倒なので、80でいいかなと思います・・・!
ちほ
多分同じくらいの体型で、1歳3ヶ月くらいから90も少しずつ着せて、1歳半には80と90、半半くらいで着せてました。
今年限りにするなら80でいいと思います!
(あと下のお子さんも女の子とのことなので、お下がりにも・・・)
上は80でも90でもどちらでも大丈夫そうですが、下は緩かったり長すぎると面倒なので、80でいいかなと思います・・・!
「子育て・グッズ」に関する質問
学習面がない保育園に入れているママさん卒園したママさん教えてください。 我が子が保育園に入園したのですが、入れた保育園が学習面ゼロの園でして。。。 読み書きできないまま小学校に入るのではないかと心配です。 …
新一年生からスイミングを始めるのって遅いでしょうか?💦 早い子は未就園児から…遅くても幼稚園の年少、年中くらいのイメージがあるのですが下の子が生まれて送迎が大変だなーとか思って出遅れてしまいました😭後悔です… …
電車・踏切好きって発達障害の特徴の一つなんですか? 以前、お子さんの発達について悩んでいる方の投稿でそう書いてあったので気になっています。 電車や踏切好きな男の子って結構いると思うのですが、、。 他にも車や…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
ありがとうございます!
90もいけるんですね!
お下がりにも出来る事すっかり忘れてました💦ありがとうございます!