
臨月の妊婦です。食べすぎて体重が増えたことに悩んでいます。朝晩の体重変化についても教えてください。
臨月妊婦です。
今日のお昼は祖父母の家に行き、いつもより食べすぎてしまいました。
食べすぎていなくとも増える体重なのに食べてしまって1㌔位増えたんじゃないかと思います。
大半は浮腫だと思いますが、それすら妊娠中は戻りませんしどうしていいかわかりません。
諦めるしかないでしょうか…😭
また、朝晩で体重を計測している方で、朝→夜の増加と
夜→朝の減少の平均はどのくらいですか?
妊娠前と妊娠中はやはり増減比変わりましたか?🥹
- ぽこママ(妊娠38週目, 2歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
病院の方針にもよると思いますが、臨月に入ったら体重の指摘はなかったです💦
臨月に入ったら気をつけていてもドンドン増えてました!
ぽこママ
コメントありがとうございます🙏
確かに病気では何も言われていません💦
んー、やはりどんどん増えますよね🥹
仕方ないとは思いつつストレスです🥲
はじめてのママリ🔰
むくみがしんどいですよね💦体も重いし💦産んでからが足の浮腫がすごくて履いてきたスニーカー入らなくて、旦那のサンダルで帰りました!
ぽこママ
そうなんです💦 体も重さも多分むくみもあるんだと思うのですが、入浴しようが何しようが抜けなくて。水分取ればとるだけ増えるし…😭
産んでからもむくみ凄かったんですね💦 体重気にしてばかりで嫌になります〜😭
はじめてのママリ🔰
むくみも酷くて、たんぱくも尿に出て塩分控えるように言われてました💦上の子の時に後期に入る前に手のむくみが酷過ぎて指輪が抜けなくなりそうでした💦
塩分控えて寝る時足を上げるくらいですかね💦
ぽこママ
わたしもたんぱく尿出始めました💦
血圧は低めだし先生もそんなに気にしていなさそうですが…
自分のご飯だけ塩分控えるのも横向きで足上げるのもなかなか難しいですが、地道にできることやるしかないですよね😭