※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かおちゃん
妊娠・出産

妊娠12週目で首のむくみについて不安を感じています。エコー検査でむくみが正常範囲内と言われましたが、ダウン症の可能性が気になります。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

首のむくみについてです。
現在12w2dで本日妊婦検診でした。
1人目、2人目に出産した病院が
今月いっぱいで分娩できなくなるので
今日から別の病院へ転院し
初めての診察でした。
今までの病院と比べるとエコー時間が長く
元々ここはこんなに丁寧に診てくれるものなのか?
それとも初めてだからしっかり診てくれたのか?
それとも異常があったのか?
よく分かりませんが不安になったので
エコー後の先生からのお話の時に
特に今のところ問題ないですか?と聞いたところ
大きさも順調だし問題ないと。
首の後ろのむくみが少しあるが
これも正常範囲内と言われました。
何ミリかまでは分かりませんが
正常範囲内なら
私自身心配症なので
言うのを控えて頂きたかったなぁと。
診察後色々調べていると
11-13週頃にほとんどの赤ちゃんに見られるらしく
生理現象と書かれていて、
妊娠14週を過ぎると小さくなり見えなくなる
と書かれていましたが
もしダウン症などの場合
14週を過ぎてもむくみが消えず
むくんだままなのでしょうか?
次回の検診が3週間後なので
それまでドキドキしてます。

5ミリをこえると
ダウン症の可能性があると
先生言っていましたが
調べてたら3ミリ超えたらと書いてあったりで
何が正しいのか…。

同じような経験ある方いませんか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じように、10週くらいに首のむくみをちょろっと言われてめちゃくちゃ心配になりました💦
調べて、まぁ大丈夫だろうとは思ってましたがそれでもやはり心配になり、結局別の病院でクアトロと胎児ドック受けに行きました💦😅

  • かおちゃん

    かおちゃん

    クアトロ検査や胎児ドックはいくらぐらいするのでしょうか?
    染色体異常の検査って高いイメージで
    ポンと出せる金額ではないので悩みます😭

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確か総額で7.8万くらいだったと思います💦高いですよね…。
    でも、そもそも首のむくみってちゃんとした資格を持ってる人しか正確に測れないと言われていて、その最初の先生は資格持ってなかったので何となく調べて、資格持ってる医者がいるクリニック行って再度計り直してもらったりしてました💦基本3mm以内であれば全然大丈夫だと思いますけどね。あとは親の年齢にもよるのでなんともいえませんが…💦

    • 3月22日
  • かおちゃん

    かおちゃん

    やっぱり高いですね😭
    そうなのですね😳
    資格持ってるかどうかは
    病院に問い合わせて聞く感じですか?🥺
    我が家、田舎なので
    遠いところに行かないと
    資格持った医師いなさそうです😭
    何ミリか今日聞けば良かったです🥺
    ちなみに私現在30歳で
    出産時は31歳になります☺️

    • 3月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    問い合わせるのも微妙かな〜と思ったので、ネットとかで調べてここのクリニックの胎児ドック受けよう!て感じで受けました💦
    NT 資格、とかで調べると出てきます☺️
    多分、本当にやばければそれこそクアトロなりNIPTなり勧められる気がするので大した厚さじゃないんじゃないかと思いますけどね…💦
    年齢もまだお若いですし!

    ちなみにうちの指摘された息子は全く異常なかったのですが今3カ月で首の後ろ肉がすごいです😅娘の時はこんな首じゃなかったのでもしやこれは体質?とか思ったりしてます…😂

    • 3月23日
  • かおちゃん

    かおちゃん

    正常範囲内とは言われたものの
    やっぱり心配で😭
    でも本当にむくみが気になるなら
    医師から勧められるものなのでしょうか?
    おそらく大丈夫とは言われたのですが
    おそらくって…と思って😭
    気にはなるのですが
    先生とお腹の赤ちゃんを信じて
    ゆっくり過ごしたいと思います🥺🧡

    息子さん異常なくて良かったです🧡
    首の後ろの肉…。
    想像しただけで可愛いです😍

    ちなみにですが
    もし何かしらの病気を持ってる場合は
    むくみは消えることはないのでしょうか?
    ネットで調べると
    13週までの胎児にはよく見られることで、14週以降は見られなくなると
    書いてあったのですが
    次の検診が3週間後なので
    15週で受診予定なのですが
    このままむくみが消えてれば
    一時的な生理現象と思っていいのでしょうか?
    それとも病気を持ってる場合でも
    14週以降は見えなくなるものなのでしょうか?
    もしお分かりでしたら教えて頂きたいです🙇‍♀️

    • 3月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    浮腫が相当なものなのであれば、まずは医者からNIPTなりなんなり勧められると思います💦なので現時点では許容範囲なんじゃないかな…と思いますよ☺️💦

    このNTと言われてる浮腫は妊娠10週-14週くらいまでの胎児に見られるものらしく、14週以降に消えたからと言って100%何か異常がないと断言できるものではないそうです💦そこを確認するにはもうクアトロとかNIPTしかないですね…。

    この1カ月の期間にかなりの浮腫が見られる胎児は体内の血流が悪い=何か心疾患等があるかもしれない、ということらしいです。
    ただ、逆に首の後ろに全く浮腫がない胎児もこの時期いないので、ある程度の浮腫は正常ということで経過観察されると思います!

    確か10週の時に浮腫が2mmくらいだったと思いますが、息子は何も問題なく生まれてきました。

    • 3月24日
  • かおちゃん

    かおちゃん

    返信が遅くなってすみません🙇‍♀️
    先ほど、先週の妊婦検診で
    トキソプラズマの検査を受けていて
    それの結果を聞くために
    電話した際に
    気になってたむくみのことを
    聞いたところ、
    1.7ミリとのことでした。
    クアトロ検査など検討していましたが
    正常範囲内とのことでしたので
    検査は受けないことにしました☺️
    無事赤ちゃんが
    何事もなく元気に産まれて来てくれること、楽しみに妊娠生活を
    過ごしたいと思います🧡

    息子さんも何も問題なく
    産まれてきてくれたとのことで
    良かったです🥰

    • 3月29日
ケセラセラ🍀

14週の時に首のむくみ4、4㍉と指摘され、羊水検査をしたのちダウン症と診断されました👶
14週以降のエコーでも後期に入るまで少しむくみ残ってますねと言われてました💦

怖がらせるような事書いてしまっていたらごめんなさい🙇🏻‍♀️‪
先月出産しましたが我が子はとびきり可愛いです🥺❤️

  • かおちゃん

    かおちゃん

    返信遅くなってしまいすみません🙇‍♀️
    ご出産おめでとうございます👶🏻🧡
    14週以降でもむくみは残るものなのですね🤔
    教えて頂きありがとうございます☺️

    先ほど病院に、先週の検診時に
    トキソプラズマの検査を受けていて
    それの結果を聞くために
    電話したのですが
    その時に首のむくみの件も
    気になっていたので
    受付の方?に聞いて頂いたところ
    1.7ミリとのことだったので
    とりあえず出生前診断の検査は
    今のところ受けないことにしました。
    前回流産しているので
    不安はたくさんありますが
    無事赤ちゃんが元気に
    産まれて来てくれることを楽しみに
    妊娠生活を過ごしたいと思います🥰

    • 3月29日