
コメント

🦧
高校のとき取得しましたが
もう繰り返し問題解くしかないですよね 😂
もう覚えてません笑笑

もも
訓練校で取得しましたが、何度も何度も問題集解きました!
-
はじめてのママリ🔰
問題集が必要ですね!訓練校に行ったの羨ましいです!問題集は何もわからないうちからとりあえず解き始めましたか?
- 3月22日
-
もも
テキストでしっかり勉強してある程度理解してから問題集に入りました😊
間違えた問題も理解できるまで勉強しました🥹
難しいですよね…私も自分1人で取得するってなったらなかなか時間かかるだろうなって思いました😭- 3月22日
-
はじめてのママリ🔰
しっかり勉強してからなんですね!そうじゃないと訳わからないですよね😂私はまだ問題集にとりかかるレベルではないので、勉強頑張ります😂
- 3月22日

あーる。
学生の時商業系全て受けてきましたが
ひたすら過去問や問題集解くことしかなかったです💦
簿記なんて詳しい仕組みなどを考えれば考えるほどパニックになってました🤦🏻♀️🤦🏻♀️
-
はじめてのママリ🔰
ひたすら問題集といたんですね!!すごい…まったくわからずちんぷんかんぷんです😂
- 3月22日

はじめてのママリ🔰
問題集やテキスト一通りやって、こう言う時はこの勘定項目だな!っていう自分のルールを頭の中にどんどん作っていきました😃
簿記って借方と貸方がぴったりになるので楽しいです💓
-
はじめてのママリ🔰
えー!!楽しいだなんて🥹凄すぎる…趣味として始めましたがぜんぜん面白くなくて困ってます🤣
- 3月24日
-
はじめてのママリ🔰
まっさらな状態から始めたら、何が何だかですよね...
簿記のわかりやすい解説のWebページみたり一緒に解いていくのもおすすめです😆
家の家計簿でも、これは消耗品費だな、、とか切手だから通信費か、クリーニング代は...?とか考えていくと簿記にもつながっていくと思います🤭- 3月24日
はじめてのママリ🔰
今回はテキストのみ買って、アプリで問題解くくらいだったので、次は問題集買ってみますー!ありがとうございます!