※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

3月に入ってから行き渋りが始まり、友達がいないことも影響しているようです。春休みで少し安心していますが、新しいメンバーや先生に早く慣れてほしいと思っています。

3月に入って急に行き渋りが始まりました😭
クラスにお友達もいないし、色々分かってきたのでしょうか🥲
来週から春休みなので少しホッとした気持ちですが春休み秋の新メンバーや先生と早く慣れてくれたらな😭と思ってます

コメント

nakigank^^

下の子がやっと慣れてきたけど、進級でクラスもお友達も先生も変わるのわかってないので、ほんと憂鬱です。😩

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    年少さんですか?

    • 3月22日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    保育園から転園し、幼稚園満3クラスで、4月で年少にあがります。☺️

    • 3月22日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    年少さんにあがられるのですね。次年中なのでこんな感じで大丈夫なのか不安です

    • 3月22日
  • nakigank^^

    nakigank^^

    幼稚園に年長になっても泣いてる子がいました。💦
    無理な子は無理だし、割り切れるようになった子はなるし。。

    うちの下の子は上の子と違って、お友達と遊ぶ楽しさよりも、結局は家族といる方がいい!というタイプっぽいので、うちも進級するたびに大変そう。😅

    とにかく幼稚園で楽しい時間を過ごしたことを話して、褒めたりして何とかやってみる!みたいな気持ちが芽生えたり、これやったからママに報告する!みたいのも出てきたので、経験を積むしかなさそうです。😅

    • 3月22日