

はじめてのママリ🔰
水道での手洗いは、腰が完璧に座ってつかまり立ちとかできるようになってからにしました!
生後6ヶ月だと、洗わせるの大変そうですよね😁💦
私はその頃はウエットティッシュで拭く程度でした!

かな
6ヶ月くらいだとそんなに色んなところ触らないと思うので、洗ってはいませんでした!
手口拭きで拭く程度でした。
いつから洗ってたかはっきり覚えていませんが、お座りできるようになってからは太ももの上に座らせて洗面台で洗ってたかなー?と思います。
はじめてのママリ🔰
水道での手洗いは、腰が完璧に座ってつかまり立ちとかできるようになってからにしました!
生後6ヶ月だと、洗わせるの大変そうですよね😁💦
私はその頃はウエットティッシュで拭く程度でした!
かな
6ヶ月くらいだとそんなに色んなところ触らないと思うので、洗ってはいませんでした!
手口拭きで拭く程度でした。
いつから洗ってたかはっきり覚えていませんが、お座りできるようになってからは太ももの上に座らせて洗面台で洗ってたかなー?と思います。
「子育て・グッズ」に関する質問
保育園 お着替え 常に保育園に、肌着、トップス、ズボンのセットで3着ほどお着替えが置いてありますがプールが始まり毎日着替え(セット)を持たせることになりました。 お着替えしてこない日もありますが、してこなか…
子供のセルフヘアカットしてる方に質問です✂️💈 いつもどんな感じで切ってますか?特に1〜3歳児さん! ヘアカット用のケープ?ポンチョ?使いますか?それとも別の方法でやってますか?ライフハックあれば教えてください!
液体やキューブのミルクありますよね、あれって量が決まっていて今飲ませる量だと中途半端で残ってしまいます。 外出の時に使っています。 この様な場合皆さんはどうやって使っているのでしょうか? 粉を持参した方がい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント