※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

富山県立中央病院で出産した方に、費用や助産師・医師の対応、母乳の強制、赤ちゃんの預かりサービスについての感想を教えていただけますか。

富山県立中央病院で出産された方
費用
助産師や医師
母乳を強制されたか
赤ちゃんを預かって欲しい時に預かってくれるのか
また利用したいと思うか
などなど感想教えていただけるとありがたいです

コメント

はじめてのママリ🔰

高齢出産だったので母子のリスクを考えて県中一択でした。
予定日超過で、入院して促進剤を打っての出産で、出産前後と合わせて8日か9日間 個室で、42万くらいだったかなと。
医師はサバサバした女性で話しやすかったです。
母乳推進のモデル病院なので、先ずは母乳!でしたが、私は母乳は全くです…3日目朝からミルクになりました。
預かって欲しい時は言ってくださいと言われましたが、シャワーなど以外での預かりは数十分の預かりを退院までに1回でした。ただ、これは担当の助産師さん?看護師さん?によるようでした。
また利用したいかについては、産むならリスク考えたら利用になりますが、それを外しても、やはり総合病院は安心感があります。