
コメント

退会ユーザー
原材料の産地と製造元は無関係なので輸入の可能性はあります。
私はあまり気にしないので、普通にカマンベールやブルーチーズも食べてましたが…
気になるならやめておいた方がいいと思います💦

りこ
輸入のナチュラルチーズの何がいけないんですか??
-
えりのん
リステリア菌というのが妊娠中だと、感染しやすいみたいです😅
感染率は低いみたいですが、ネットとかに載ってたので💦
日本で製造されたナチュラルチーズは高温殺菌しているので大丈夫みたいですが😃- 5月21日
-
りこ
ナチュラルチーズ自体、製法に加熱はあるし、かまぼこも加熱しないとダメですよね、、、て事はチーかまは二重に加熱という事で私は食べるかもです。
気になるならやめた方がいいとは思いますけど。。。リステリア菌初めて聞きました。- 5月21日
-
りこ
加熱しないとダメというか、かまぼこ自体加熱して作られますよね。という意味ですΣ(・ω・ノ)ノ
- 5月21日
-
えりのん
言われてみれば、チータラは加熱して作られてるんですね😅
そこまで考えてませんでした💦
じゃあ大丈夫な気がしてきました😃- 5月21日
-
りこ
かまぼこって魚のすり身を卵白や調味料と混ぜて蒸すのがかまぼこだと思います。
なので、チーかまなら、チーズも一緒に蒸されてると思います。チーかま工場で働いた事ないので定かではないですが(笑)
ご参考になれば嬉しいです!- 5月21日
-
えりのん
今更かもですがチーかまじゃなくてチータラですよ😃
- 5月21日
-
りこ
すみません!ずっとチーかまと思ってました(笑)チータラ、なとりのなら、製造工程がホームページにありますよ!なとりに限れば大丈夫じゃないですかね?
- 5月21日
-
えりのん
いえいえ(笑)なとりのホームページ見たら、ナチュラルチーズをクリーム状にしてタラで挟むだけみたいです💦
でも、見てたら食べたい気持ちが増してきました❗- 5月21日
-
りこ
あたためてって溶けるくらいだから、加熱されてないですかね。。。。
チータラのタラの部分をプロセスチーズに巻いて!ですかね(笑)タラだけで売ってありますよね(笑)
ぐだぐだですみません💦- 5月21日
-
えりのん
ですよね❗
今買い物へ行き、なとりのお徳用のチータラ買っちゃいました😁
どか食いしないように、少しずつ食べようと思います💦- 5月21日
-
りこ
イケそうですよね(笑)
あとは、チーズが十勝生乳100パーセントとか高級志向のチータラなら国産かと思いました(笑)
ま、なとりで充分かと思いますが☆チータラ、楽しんでください!(笑)- 5月21日
-
えりのん
こちらこそ、グダグダですみませんでした(笑)
チータラ楽しみます😃- 5月21日

退会ユーザー
あたしは食べてますけどねー、チーズとかも普通にバリバリ食べてます。
えりのんさんが気になるならやめたほうがいいかもですね!
-
えりのん
気にしすぎかもしれないですが、プロセスチーズにしようかなぁと思います💦
買い物中に買いたくなったら買います❗- 5月21日
えりのん
そーなんですね😅
プロセスチーズで我慢しようかなあ💦
退会ユーザー
チータラ美味しくて食べ出すと止まらないですよね(笑)
えりのん
そーなんです💦
妊娠前はそれほどでもなかったんですが、1人目の時も無性に食べたくて妊娠発覚するまで食べたました😅
今回も、食べたくて💦