
上の子と下の子を別々の園に通わせる方に、朝と帰りのスケジュールや勤務時間を教えてほしいです。また、上の子を保育園に連れて行くことが可能かも知りたいです。
上の子と下の子別々の園(上の子幼稚園、下の子保育園)に通わせている方💡朝と帰りのスケジュール教えてください!また仕事の勤務時間もお願いします🙇♀️
4月から上の子幼稚園で、下の子保育園に通わせてパートすることになっています。送迎は基本私です!
上の子のスクールバス利用も悩んでいて💦
8時45分前後にバスが来ることになってますが、
そうすると下の子は何時くらいに園に送ればいいのか..
そもそも保育園に上の子も連れて送迎アリなのか🤔
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
昨年まで別々でした!
下の子小規模保育園、上の子幼稚園
うちの場合、、
幼稚園バスが8:15🚌で、私が見送りしてました!
下の子は同じ時間に出発して、主人が車で送ってました🚗
帰りは、幼稚園の方が遠く預かりも18時まで(保育園は19時まで)のため、念の為先に幼稚園にお迎え→保育園の順で迎えに行ってました🚗
16:30頃仕事が終わり→幼稚園(17時過ぎ)→保育園(17:40頃)って感じでした。
保育園に上の子を連れて送迎はありだと思います❣️
長期休暇中は園バスがなく、朝は2人車に乗せて、保育園→幼稚園で送っていってました🚗

はじめてのままり
上の子認定こども園 、そこの認定こども園は生後10ヶ月からしか入園出来ないので産後4ヶ月から仕事復帰する予定だったので別の保育園に4月まで預けるつもりで別々のところに通わせてますが朝2人とも6:30までには起床し 、7:00までにご飯を食べれるように動いて7:30には家を出て下の子を先に送り 、その次に上の子の順番で旦那が送ってくれます 。私自身9:00~15:00週4パートで 、旦那は基本8:00~17:30で上の子の認定こども園の近くに旦那の職場があるので旦那が基本送迎です 。下の子は時間に余裕のある私が帰りは行きます 。
コメント