
コメント

roipa❁
もうすぐ4ヶ月の子どもを完母で育ててますー!
私のところは昼間は2時間が限界です😂
この時期暑いからお腹空いたとかじゃなくて喉が乾いたり口寂しくなっちゃったりとかもあるのかなー?なんておもってます😥
夜は6時間から7時間くらい寝てるので授乳は1回くらいしかしてないです💓
miiiさんの子どもと同じくらいの月齢の時は昼間二時間も持ちませんでしたよー!1時間おきくらいに上げてました✨
あとうちの娘も毎回吐きます😂

☺k☺li
2ヶ月の頃は2時間でした。
3ヶ月に3時間、4ヶ月には4時間とあけるようにしていきました!
-
miii
その方法いいですね!
焦らずそのやり方でゆっくりやっていこうかな😆
まだ2ヵ月にもなっていないのに、なんか焦ってました💦笑- 5月21日

ふゆ
今日で2ヶ月になりました😊
ほぼ完母でやってますが
夜は長く寝てほしいので
軽く母乳飲ませてから
ミルク100ml足して
4〜5時間くらい開くようになりました!
昼間は2〜3時間ですが
夜が長くなってくれた分
寝れるので楽になりました😁
たまに1時間半とかで泣き出すので
その時はとりあえず抱っこしてみたり
遊んでみたりして
なんとか時間延ばして授乳するように
してます!
-
miii
ミルク足すのもいいですね(^^)
夜もまだ2時間おきなので、最近しんどくなってきました😢
ちょっと試してみようかなー💡- 5月21日
-
ふゆ
夜が寝れないのが
1番しんどいですよね😭
最初は母乳だけだったんですけど
きつくて友達に相談したら
そのやり方教えてくれて
ミルク、哺乳瓶拒否もならないし
結構よかったのでぜひやってみてください💓- 5月21日

あーるさん
今日で2ヶ月、完母です🙆
少し前から夜は4、5時間寝てくれるようになりました😉
昼間は片方しか飲まなかったりで、1〜3時間とバラつきます( ˘ᵕ˘ )
-
miii
4、5時間寝てくれると本当助かりますね😊
うちも自然にそうなると嬉しいんですが😅- 5月21日

退会ユーザー
今、生後4ヶ月の子を育ててます!
うちの子も毎回吐いていて、困りました💦
なので、三時間は間隔あけてました!
どうしても無理そうな時はあげてましたが…
三時間あける、飲んだ後は起こしてたりと対策しましたが吐く時は吐くので気にしててもしょうがないと思って気にするのやめました(*´◒`*)
もし気になるようでしたら、授乳時間を少し減らしてみるとかいいかもしれません!
うちは五分ずつでそれ以上吸わせると必ず吐いてました!

あやちゃん
同じくらいの子どもがいて完母で育ててます👶🏻
日中は2〜3時間置き、
夜は23時にようやくちゃんと寝てくれてる感じで…5〜7時と日によってばらつきはありますが、その間は全く起きないです😰
miii
そうなんですね!
確かに私も喉が乾くぐらいなので、子どもも喉乾きますよね😣
無理に3時間とかにしようと思ってましたが、少しずつでいいのかなー!
なんか安心しました(^^)