
コメント

👀
保育士です🌸
掛け布団もされると思うので薄手のもので良いと思います!
日中はお部屋の中も暖かいですし、月曜日に着て寝てみてもらって本人からそれ以降寒いと自己申告がなければ良いかと👍
👀
保育士です🌸
掛け布団もされると思うので薄手のもので良いと思います!
日中はお部屋の中も暖かいですし、月曜日に着て寝てみてもらって本人からそれ以降寒いと自己申告がなければ良いかと👍
「保育園」に関する質問
おなじような経験された方のお話を聞きたいです。 二歳の子どもが就寝前や夜間急に大泣きしながら 親のことをたたいたり噛みつきます。 30分から一時間以上続いており、 「ねれないね、しんどいかな」「痛い?」「よし…
普通にうざくないですか? 共働き夫婦で、子供を保育園に預けています。 普段は、朝は私のほうが勤務地が遠く出社が早いため、朝子供を保育園に送るのは夫に任せていますが、このたび2日間夫の出張が決まり朝の登園を任…
託児の料金について質問です。 保育園などの一時保育は空きがなくファミサポは少し不安なので託児所の利用を考えていますが1時間1980円なので悩んでしまいました。 託児所なら1時間1980円は妥当な金額なのでしょうか? 変…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます🌸
薄手のものにして様子みてみます!
掛けるのは毛布(薄いもこもこのブランケット)ではなく、タオルケットに変えるべきでしようか?🥺
👀
もこもことはいえ薄手なのであれば、そのままで良いかと思います🧐!
はじめてのママリ🔰
分かりました😊
ひとまずパジャマだけ変えてみます♩
👀
急に気温が高くなって本当に着せる物持たせる物が悩ましいですよね😥
もし可能でしたら担任に「今週は気温が高い予報だから薄手のパジャマにしたが、本人が寒そうだったら教えて欲しい」などと一言伝えておくと良いかもしれません👍
はじめてのママリ🔰
来週末はまた寒くなる見たいですし困ります😖💧
まだうまく伝えられない年齢だと思うので先生に伝えようと思います🙆✨