※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
住まい

大阪の堺市ってどうですか?関東から引っ越すのですが西区か堺区で迷っています

大阪の堺市ってどうですか?
関東から引っ越すのですが
西区か堺区で迷っています

コメント

はじめてのママリ🔰

わたしもあまり分かってないですが、西区は堺市のなかでもだんじりが盛んと聞きました。

あともし津波を気にされるのならハザードマップを確認した方が良いと思います!

大した回答出来なくてすみません🙇🏻‍♀️

はじめてのママリ🔰

治安は良くないです。河内長野とかのほうがよいですね

ここ

堺区に住んでますが特に治安が悪いとは思わないです☺️

はじめてのママリ🔰

西区鳳に4年ほど住んでました。別に治安は悪くないです。習い事、スーパー、病院一通りなんでも揃ってて便利でした。

はじめてのママリ🔰

特にどういう事を知りたいのか書いてもらえるとアドバイスしやすいです💦

他の方が仰る通り、西区はだんじりやってる地域が多いです。
西区も堺区も海に接してるのでハザードマップは要確認。
特に南海本線沿いに住むなら気にした方がいいですね。
治安は場所にもよります。
堺東は繁華街なので人通りも多いですし飲み屋などの飲食店も多いです。
三国ヶ丘は文教地区で子育て世帯すごく多いですし、上野芝の辺りも落ち着いた住宅地でそれなりに人気あるみたいです。

にゃこれん

西区…鳳、津久野あたりはだんじりも盛んで、地元に根付いたヤンチャな人も多いかな。
向ヶ丘小、上野芝中学の地域は良さげです(ただし上野芝駅はJR各駅停車。坂も多い)

堺区…海側(南海高野線堺東駅周辺)は、飲み屋も多くて昔ながらの繁華街、そこから海側にかけてはハザードマップにもかかるし、あまりお勧めではないかも。高島屋も1年後には閉店します。
ほんの少し山側に行った、榎小、三国ヶ丘小あたりは昔から落ち着いている印象。
昔は一戸建てが多くてゆったりしていましたが、最近はマンションも増え児童が増えています。

堺市は、(コテコテの)大阪のイメージに近いかな。
ヤンチャな人も多いが人情ある人も多い。

転勤族は、北区のなかもず周辺に多いです。

ちぃ

九州出身で、今は堺市西区に住んでいます😊
住んでいる場所がちょうどだんじりをやっていない地域で、祭りの時期も静かに過ごせています‼︎
近くに大きな公園もあり、車でちょっといけばショッピングモールもあり個人的にはとても気に入っている環境です♡